倉石忠彦/著 -- 岩田書院 -- 2013.12 -- 387.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /387.5/トウ/ 102764701 一般和書 帯出可 貸出中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 1 0

資料詳細

タイトル 道祖神と性器形態神 
書名カナ ドウソジン ト セイキ ケイタイシン 
著者 倉石忠彦 /著  
著者カナ クライシ,タダヒコ
出版者 岩田書院
出版年 2013.12
ページ数 376p
大きさ 22cm
一般件名 道祖神 , 性器崇拝
NDC分類(9版) 387.5
内容紹介 多様な姿を見せる道祖神信仰に関する研究の総合化をめざし、「道祖神信仰系統樹」を提示する。そして、誇張された性器形態奉納物が、なぜ道祖神信仰と結びつくのかについて考察を加える。
ISBN 4-87294-839-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 道祖神の世界,道祖神信仰の性格 「むすぶの神」と道祖神,ドウロクジンと鹿島神社,道祖神信仰と石造物,道祖神信仰の形成 「道祖神」に見る伝承と創造,道祖神行事の形成,道祖神像の形成,道祖神関係呼称の展開,道祖神信仰の展開 サエノカミから道祖神へ,「道祖神」の変容,道祖神信仰の総合的把握の試み,性器形態奉納物の性格 性器形態奉納物と性器形態神,性器形態神信仰の実態,性器を請う神伝承,男根形態神と男根形奉納物,性器形事物と道祖神信仰,現代における道祖神 文化・観光資源としての「道祖神」,文化財と「道祖神」

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
道祖神の世界 倉石忠彦/著
道祖神信仰の性格 「むすぶの神」と道祖神 倉石忠彦/著
ドウロクジンと鹿島神社 倉石忠彦/著
道祖神信仰と石造物 倉石忠彦/著
道祖神信仰の形成 「道祖神」に見る伝承と創造 倉石忠彦/著
道祖神行事の形成 倉石忠彦/著
道祖神像の形成 倉石忠彦/著
道祖神関係呼称の展開 倉石忠彦/著
道祖神信仰の展開 サエノカミから道祖神へ 倉石忠彦/著
「道祖神」の変容 倉石忠彦/著
道祖神信仰の総合的把握の試み 倉石忠彦/著
性器形態奉納物の性格 性器形態奉納物と性器形態神 倉石忠彦/著
性器形態神信仰の実態 倉石忠彦/著
性器を請う神伝承 倉石忠彦/著
男根形態神と男根形奉納物 倉石忠彦/著
性器形事物と道祖神信仰 倉石忠彦/著
現代における道祖神 文化・観光資源としての「道祖神」 倉石忠彦/著
文化財と「道祖神」 倉石忠彦/著