木村涼/著 -- 吉川弘文館 -- 2014.2 -- 774.28

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /774.28/シチ/ 103088944 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 七代目市川團十郎の史的研究 
書名カナ シチダイメ イチカワ ダンジュウロウ ノ シテキ ケンキュウ 
著者 木村涼 /著  
著者カナ キムラ,リョウ
出版者 吉川弘文館
出版年 2014.2
ページ数 250,5p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 774.28
内容紹介 江戸歌舞伎の大名跡として、代々多くの観客を魅了してきた市川團十郎。本書では、7代目と贔屓や成田山との関係、風俗取締政策などに焦点を当て、江戸社会における人物像を浮き彫りにする。
ISBN 4-642-03460-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 七代目市川團十郎の肖像,歌舞伎・文人と江戸社会,成田山新勝寺と奉納芝居,成田山江戸出開帳と霊験記上演,成田山額堂寄進と扁額奉納,成田山仁王門再建と歓進興行,風俗取締政策と歌舞伎十八番「景清」,成田山蟄居『しもふさ身旅喰』,五代目海老蔵の赦免と「景清」,本書の成果と課題

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
七代目市川團十郎の肖像 木村涼/著
歌舞伎・文人と江戸社会 木村涼/著
成田山新勝寺と奉納芝居 木村涼/著
成田山江戸出開帳と霊験記上演 木村涼/著
成田山額堂寄進と扁額奉納 木村涼/著
成田山仁王門再建と歓進興行 木村涼/著
風俗取締政策と歌舞伎十八番「景清」 木村涼/著
成田山蟄居『しもふさ身旅喰』 木村涼/著
五代目海老蔵の赦免と「景清」 木村涼/著
本書の成果と課題 木村涼/著