埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
メディアの将来像を探る
貸出可
早稲田大学メディア文化研究所/編 -- 一藝社 -- 2014.2 -- 361.453
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/361.45/メテ/
102765062
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
メディアの将来像を探る
書名カナ
メディア ノ ショウライゾウ オ サグル
著者
早稲田大学メディア文化研究所
/編
著者カナ
ワセダ ダイガク メディア ブンカ ケンキュウジョ
出版者
一藝社
出版年
2014.2
ページ数
222p
大きさ
21cm
一般件名
マス・メディア
NDC分類(9版)
361.453
内容紹介
「メディアの将来像を考える会」例会におけるゲストスピーカーの報告と、それを基にした議論から生まれた書。各種メディアのここ20年の激変を振り返り、今後のメディアのあり方を探る。メディア関係者必読の一書。
ISBN
4-86359-063-6
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: ネット社会におけるメディアと民主主義 / 片木淳著,ネット時代の情報読解力と表現の自由 / 加藤孔昭著,新たな時代のメディアの公共性 / 森治郎著,ネット時代のフリーペーパーの役割 / 稲垣太郎, 山崎敬子著,「ヤフー・ニュース」成功の要因と今後の課題 / 井坂公明著,ポストモダンが導く大衆メディア「テレビ」の将来像 / 石渡正人著,生活者は映像メディアとどう向き合ってきたのか? / 鈴木祐司著,メディアへの意識が変わる時代の構造 / 林秀一著,メディアと社会はどう動いてきたか / 中田彰生著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ネット社会におけるメディアと民主主義
片木淳/著
ネット時代の情報読解力と表現の自由
加藤孔昭/著
新たな時代のメディアの公共性
森治郎/著
ネット時代のフリーペーパーの役割
稲垣太郎/著
「ヤフー・ニュース」成功の要因と今後の課題
井坂公明/著
ポストモダンが導く大衆メディア「テレビ」の将来像
石渡正人/著
生活者は映像メディアとどう向き合ってきたのか?
鈴木祐司/著
メディアへの意識が変わる時代の構造
林秀一/著
メディアと社会はどう動いてきたか
中田彰生/著
ページの先頭へ
印刷中