日本法社会学会/編 -- 有斐閣 -- 2014.3 -- 324.23

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /324.23/アタ/ 102780012 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 新しい所有権法の理論 
書名カナ アタラシイ ショユウケンホウ ノ リロン 
叢書名 法社会学
叢書名カナ ホウシャカイガク
著者 日本法社会学会 /編  
著者カナ ニホン ホウシャカイ ガッカイ
出版者 有斐閣
出版年 2014.3
ページ数 362p
大きさ 22cm
一般件名 所有権
NDC分類(9版) 324.23
内容紹介 日本法社会学会による、法社会学第80号。本号では、全体シンポジウム「新しい『所有権法の理論』」、企画関連ミニシンポジウム「身体・所有・自由」のほか、論説や書評を収録。
ISBN 4-641-12569-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 全体シンポジウム 新しい『所有権法の理論』 持続可能社会への転換期における新「所有権法の理論」 / 楜澤能生著,新しい「所有権法の理論」 / 上村達男著,所有権法の歴史と理論 / 加藤雅信著,近現代所有権法論の構図試論 / 水林彪著,コメント:「所有」の心理学の視点から / 松村良之著,企画関連ミニシンポジウム 身体・所有・自由 法は身体をどのように捉えるべきか / 吉田克己著,人体の商品化と人間の尊厳 / 櫛橋明香著,妊娠中絶に関する「自己決定権」 / 小島妙子著,論説 調停人はどのように調停の場に関わるか / 彼谷直子, 岡田昌毅著,法科大学院の教育効果 / 小山治著,国籍法違憲判決と政策形成型訴訟 / 秋葉丈志著,教育行政における保護者対応システムの検討 / 土屋明広著,書評 高村学人著『コモンズからの都市再生-地域共同管理と法の新たな役割-』 / 兼重堅太郎著,和田安弘著『紛争と共感のリアリティ-「リアリティの共有」に関する法社会学的考察-』 / 西田英一著,ディビッド・T.ジョンソン/田鎖麻衣子著『孤立する日本の死刑』 / 河合幹雄著,善積京子著『離別と共同養育-スウェーデンの養育訴訟にみる「子どもの最善」-』 / 原田綾子著,入江秀晃著『現代調停論-日米ADRの理念と現実-』 / 守屋明著,吉岡すずか著『法的支援ネットワーク-地域滞在型調査による考察-』 / 渡辺千原著,John Gastil,E.Pierre Deess,Philip J.Weiser,& Cindy Simmons,The Jury and Democracy:How Jury Deliberation Promotes Civic Engagement and Political Participation / 森大輔, 佐伯昌彦, 笹倉香奈著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
全体シンポジウム 新しい『所有権法の理論』 持続可能社会への転換期における新「所有権法の理論」 楜澤能生/著
新しい「所有権法の理論」 上村達男/著
所有権法の歴史と理論 加藤雅信/著
近現代所有権法論の構図試論 水林彪/著
コメント:「所有」の心理学の視点から 松村良之/著
企画関連ミニシンポジウム 身体・所有・自由 法は身体をどのように捉えるべきか 吉田克己/著
人体の商品化と人間の尊厳 櫛橋明香/著
妊娠中絶に関する「自己決定権」 小島妙子/著
論説 調停人はどのように調停の場に関わるか 彼谷直子/著
法科大学院の教育効果 小山治/著
国籍法違憲判決と政策形成型訴訟 秋葉丈志/著
教育行政における保護者対応システムの検討 土屋明広/著
書評 高村学人著『コモンズからの都市再生-地域共同管理と法の新たな役割-』 兼重堅太郎/著
和田安弘著『紛争と共感のリアリティ-「リアリティの共有」に関する法社会学的考察-』 西田英一/著
ディビッド・T.ジョンソン/田鎖麻衣子著『孤立する日本の死刑』 河合幹雄/著
善積京子著『離別と共同養育-スウェーデンの養育訴訟にみる「子どもの最善」-』 原田綾子/著
入江秀晃著『現代調停論-日米ADRの理念と現実-』 守屋明/著
吉岡すずか著『法的支援ネットワーク-地域滞在型調査による考察-』 渡辺千原/著
John Gastil,E.Pierre Deess,Philip J.Weiser,& Cindy Simmons,The Jury and Democracy:How Jury Deliberation Promotes Civic Engagement and Political Participation 森大輔/著