全国少年警察ボランティア協会/編 -- 全国少年警察ボランティア協会 -- 2014.3 -- 368.71

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /368.71/シヨ/ 102774346 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 少年に手を差し伸べる立ち直り支援 
書名カナ ショウネン ニ テ オ サシノベル タチナオリ シエン 
副書名 次代を担う少年の育成のために
副書名カナ ジダイ オ ニナウ ショウネン ノ イクセイ ノ タメニ
叢書名 全少協少年研究叢書
叢書名カナ ゼンショウキョウ ショウネン ケンキュウ ソウショ
著者 全国少年警察ボランティア協会 /編  
著者カナ ゼンコク ショウネン ケイサツ ボランティア キョウカイ
出版者 全国少年警察ボランティア協会
出版年 2014.3
ページ数 125p
大きさ 21cm
一般件名 少年教護 日本
NDC分類(9版) 368.71
特定資料種別 一般和書
内容注記 基調講演. ハイリスクな子どもと家庭への支援 / 生島浩述. パネルディスカッション次代を担う少年の育成のために少年に手を差し伸べる立ち直り支援. 子どもたちの心を開かせるにはまずあいさつから / 山浦勝雄述. 通算四十年、警察ボランティアとして活動 / 稲垣喜夫述. あまり知られていない「少年センター」の役割 / 井口由美子述. 「保護観察」は非行少年の立ち直りと再発防止の指導 / 里見有功述. 支援の際に必要なボランティアの手法と姿勢 / 生島浩述