埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古代説話集の生成
貸出可
森正人/著 -- 笠間書院 -- 2014.3 -- 913.37
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/913.37/モリ155/
102781465
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古代説話集の生成
書名カナ
コダイ セツワシュウ ノ セイセイ
著者
森正人
/著
著者カナ
モリ,マサト
出版者
笠間書院
出版年
2014.3
ページ数
333,17p
大きさ
22cm
一般件名
説話文学
NDC分類(9版)
913.37
内容紹介
それぞれの古代説話集が説話を収集し表現していく様相を分析し、説話集が読まれ、書写され、引用され、増補され、抄出され、他のジャンルと交渉していく状況を総体的に把握し記述していこうと試みる書。
ISBN
4-305-70728-4
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 説話集研究の観点,説話と説話集 古代の説話と説話集,院政期の説話と説話集,日本霊異記 日本国現報善悪霊異記の題号と序文,日本霊異記の説話と表現,三宝絵 三宝絵の成立と法苑珠林,三宝絵の撰述と享受,法華験記 法華霊験譚の受容と編纂,本朝法華験記の説話と表現,打聞集 打聞集本文の成立,今昔物語集 今昔物語集説話の世界誌,今昔物語集の仏教史的空間,今昔物語集の滑稽と世俗,説話の場と説話集の生成 説話と説話集の時代,唐代仏教説話集の受容と日本的展開
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
説話集研究の観点
森正人/著
説話と説話集 古代の説話と説話集
森正人/著
院政期の説話と説話集
森正人/著
日本霊異記 日本国現報善悪霊異記の題号と序文
森正人/著
日本霊異記の説話と表現
森正人/著
三宝絵 三宝絵の成立と法苑珠林
森正人/著
三宝絵の撰述と享受
森正人/著
法華験記 法華霊験譚の受容と編纂
森正人/著
本朝法華験記の説話と表現
森正人/著
打聞集 打聞集本文の成立
森正人/著
今昔物語集 今昔物語集説話の世界誌
森正人/著
今昔物語集の仏教史的空間
森正人/著
今昔物語集の滑稽と世俗
森正人/著
説話の場と説話集の生成 説話と説話集の時代
森正人/著
唐代仏教説話集の受容と日本的展開
森正人/著
ページの先頭へ
印刷中