池尾和人/編著 -- 勁草書房 -- 2014.4 -- 676.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /676.4/コモ/ 102783602 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル コモディティ市場と投資戦略 
書名カナ コモディティ シジョウ ト トウシ センリャク 
副書名 「金融市場化」の検証
副書名カナ キンユウ シジョウカ ノ ケンショウ
著者 池尾和人 /編著, 大野早苗 /編著  
著者カナ イケオ,カズヒト,オオノ,サナエ
出版者 勁草書房
出版年 2014.4
ページ数 315p
大きさ 22cm
一般件名 商品取引 , 投資
NDC分類(9版) 676.4
内容紹介 コモディティ市場の金融市場化=フィナンシャリゼーションとは、なにを意味するのか。近年大きな構造変化を遂げたコモディティ市場を、主として資産運用・投資家の観点から多面的な検討を行う。
ISBN 4-326-50397-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: コモディティ市場の全体像 世界のコモディティ市場 / 小野里光博著,コモディティ投資戦略 / 江守哲著,進展する金融市場化の検証 コモディティ価格の決定要因:実需要因と流動性要因 / 大野早苗著,高騰する原油価格の要因分解 / 柳澤明著,グローバル経済の動向とコモディティ市場 / 鈴木雅貴著,コモディティは金融市場化したのか? / 茶野努著,価格形成のモデルと実際 プライシング・モデルの展開 / 諸田崇義著,長期的な相互関係を考慮したコモディティ価格モデル / 大橋和彦, 中島克志著,金先物市場の流動性と効率性 / 岩壷健太郎著,コモディティ規制の潮流 コモディティをめぐる国際的規制動向:背景から見る規制 / 瀬田(中野)聖子著,わが国の規制動向と総合取引所構想 / 車田直昭, 林康史著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
コモディティ市場の全体像 世界のコモディティ市場 小野里光博/著
コモディティ投資戦略 江守哲/著
進展する金融市場化の検証 コモディティ価格の決定要因:実需要因と流動性要因 大野早苗/著
高騰する原油価格の要因分解 柳澤明/著
グローバル経済の動向とコモディティ市場 鈴木雅貴/著
コモディティは金融市場化したのか? 茶野努/著
価格形成のモデルと実際 プライシング・モデルの展開 諸田崇義/著
長期的な相互関係を考慮したコモディティ価格モデル 大橋和彦/著
金先物市場の流動性と効率性 岩壷健太郎/著
コモディティ規制の潮流 コモディティをめぐる国際的規制動向:背景から見る規制 瀬田(中野)聖子/著
わが国の規制動向と総合取引所構想 車田直昭/著