堀池信夫/総編集 -- 明治書院 -- 2014.4 -- 102

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /102/チノ/ 103333969 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 知のユーラシア  2
書名カナ チ ノ ユーラシア  000200
著者 堀池信夫 /総編集  
著者カナ ホリイケ,ノブオ
出版者 明治書院
出版年 2014.4
ページ数 227p
大きさ 21cm
一般件名 哲学 歴史 , イスラム哲学
NDC分類(9版) 102
内容紹介 東洋、中東、西洋の哲学や思想が、いかに影響しあい、人々に浸透し、伝わっていったのか。最先端の研究を、各領域の第一人者から若手研究者までが大学1・2年生向けにまとめた論文集シリーズ。
ISBN 4-625-62428-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 総説 / 堀川徹著,ユーラシアの知の伝達におけるシリア語の役割 / 高橋英海著,イスラーム思想におけるイラン的要素 / 矢島洋一著,イブン・スィーナーの思想世界 / 小林春夫著,中央アジアの知の世界 / 堀川徹著,共生の思想としてのスーフィズム / 東長靖著,インドのイスラーム思想 / 二宮文子著,イスラームと道教のアマルガム / 中西竜也著,『清真釈疑』におけるムスリムの儒者批判 / 佐藤実著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総説 堀川徹/著
ユーラシアの知の伝達におけるシリア語の役割 高橋英海/著
イスラーム思想におけるイラン的要素 矢島洋一/著
イブン・スィーナーの思想世界 小林春夫/著
中央アジアの知の世界 堀川徹/著
共生の思想としてのスーフィズム 東長靖/著
インドのイスラーム思想 二宮文子/著
イスラームと道教のアマルガム 中西竜也/著
『清真釈疑』におけるムスリムの儒者批判 佐藤実/著