三谷紘平/著 -- 現代書館 -- 2014.5 -- 219.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /219.5/ナカ/ 102785573 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 中津藩 
書名カナ ナカツハン 
副書名 黒田・細川・小笠原・奥平の各家が治めた豊前の景勝地。蘭学への傾倒が強く、時代に先駆けた知者を育む。
副書名カナ クロダ ホソカワ オガサワラ オクダイラ ノ カクイエ ガ オサメタ ブゼン ノ ケイショウチ ランガク エノ ケイトウ ガ ツヨク ジダイ ニ サキガケタ チシャ オ ハグクム
叢書名 シリーズ藩物語
叢書名カナ シリーズ ハン モノガタリ
著者 三谷紘平 /著  
著者カナ ミタニ,コウヘイ
出版者 現代書館
出版年 2014.5
ページ数 206p
大きさ 21cm
一般件名 中津藩
NDC分類(9版) 219.5
内容紹介 中世の時代を近世社会に変革した黒田官兵衛に始まり、藩体制を前近代のものとして西洋文化への転換を説いた福澤諭吉に終わる。日本史上の改革期に登場する2人の人物によって作られ、解体された中津藩の物語を描く。
ISBN 4-7684-7134-X
特定資料種別 一般和書