埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
イスラーム世界の挫折と再生
貸出可
内藤正典/編著 -- 明石書店 -- 2014.5 -- 302.27
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/302.27/イス/
102792066
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
イスラーム世界の挫折と再生
書名カナ
イスラーム セカイ ノ ザセツ ト サイセイ
副書名
「アラブの春」後を読み解く
副書名カナ
アラブ ノ ハル ゴ オ ヨミトク
著者
内藤正典
/編著,
中田考
/〔ほか〕著
著者カナ
ナイトウ,マサノリ,ナカタ,コウ
出版者
明石書店
出版年
2014.5
ページ数
352p
大きさ
20cm
一般件名
イスラム圏
NDC分類(9版)
302.27
内容紹介
「アラブの春」はなぜ失敗したのか。イスラーム世界の病理とは何か。どうすれば再生への道を歩むことができるのか。イスラーム・フォビアが浸透している欧米諸国も視野に、世界各地のイスラームの今を俯瞰する。
ISBN
4-7503-4020-0
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 中東・イスラーム世界は、なぜここまで墜落したのか / 内藤正典著,総論 「アラブの春」の背景とムスリム世界の今後の展望 / 中田考著,各論 イスラーム社会における民主化の希望と失望 / 内藤正典著,新中間層のイスラーム志向 / 森山拓也著,ムスリム社会における信教の自由 / 井口有奈著,マイノリティとしてのイスラーム / 西直美著,ムスリムタウンを歩く / 志賀恭子著,排除と包摂のムスリム社会 / 米川尚樹著,イスラーム武装勢力と西アフリカ / 竹谷まりえ著,「タリバン」の政治思想と組織 / 中田考著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
中東・イスラーム世界は、なぜここまで墜落したのか
内藤正典/著
総論 「アラブの春」の背景とムスリム世界の今後の展望
中田考/著
各論 イスラーム社会における民主化の希望と失望
内藤正典/著
新中間層のイスラーム志向
森山拓也/著
ムスリム社会における信教の自由
井口有奈/著
マイノリティとしてのイスラーム
西直美/著
ムスリムタウンを歩く
志賀恭子/著
排除と包摂のムスリム社会
米川尚樹/著
イスラーム武装勢力と西アフリカ
竹谷まりえ/著
「タリバン」の政治思想と組織
中田考/著
ページの先頭へ
印刷中