埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
関係性の医療学
貸出可
斎藤清二/著 -- 遠見書房 -- 2014.6 -- 492
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/492/カン/
102938081
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
関係性の医療学
書名カナ
カンケイセイ ノ イリョウガク
副書名
ナラティブ・ベイスト・メディスン論考
副書名カナ
ナラティブ ベイスト メディスン ロンコウ
著者
斎藤清二
/著
著者カナ
サイトウ,セイジ
出版者
遠見書房
出版年
2014.6
ページ数
261p
大きさ
21cm
一般件名
臨床医学
,
医師と患者
NDC分類(9版)
492
ISBN
4-904536-72-X
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 理論的考察 ナラティブ・ベイスト・メディスン再論,NBMは新しいパラダイムたり得るか?,NBMの理論,NBMと臨床知,物語と対話に基づく医療(NBM)と構造構成主義,医療実践における主観と客観,物語的思考と医療,NBMの技法と教育 NBMと医療面接法,ナラティブ・アプローチとカウンセリング,医療面接の訓練法,医療コミュニケーション教育とナラティブ,医療プロフェッショナリズム教育における物語能力の訓練,NBMの応用と展開 神経性過食症へのナラティブ・アプローチ,Web支援によるNBMの実践,NBMからみた機能性身体症候群(FSS),アルコール性慢性膵炎の物語,ナラティブと医療メディエーション,医療情報とナラティブ・アプローチ,消化器心身医療におけるEBMとNBM,「語りの医療学」(Narrative Medicine)と物語能力
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
理論的考察 ナラティブ・ベイスト・メディスン再論
斎藤清二/著
NBMは新しいパラダイムたり得るか?
斎藤清二/著
NBMの理論
斎藤清二/著
NBMと臨床知
斎藤清二/著
物語と対話に基づく医療(NBM)と構造構成主義
斎藤清二/著
医療実践における主観と客観
斎藤清二/著
物語的思考と医療
斎藤清二/著
NBMの技法と教育 NBMと医療面接法
斎藤清二/著
ナラティブ・アプローチとカウンセリング
斎藤清二/著
医療面接の訓練法
斎藤清二/著
医療コミュニケーション教育とナラティブ
斎藤清二/著
医療プロフェッショナリズム教育における物語能力の訓練
斎藤清二/著
NBMの応用と展開 神経性過食症へのナラティブ・アプローチ
斎藤清二/著
Web支援によるNBMの実践
斎藤清二/著
NBMからみた機能性身体症候群(FSS)
斎藤清二/著
アルコール性慢性膵炎の物語
斎藤清二/著
ナラティブと医療メディエーション
斎藤清二/著
医療情報とナラティブ・アプローチ
斎藤清二/著
消化器心身医療におけるEBMとNBM
斎藤清二/著
「語りの医療学」(Narrative Medicine)と物語能力
斎藤清二/著
ページの先頭へ
印刷中