山本一/著 -- 三弥井書店 -- 2014.7 -- 911.132

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /911.132/フシ135/ 102853009 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 藤原俊成 
書名カナ フジワラ ノ トシナリ 
副書名 思索する歌びと
副書名カナ シサクスル ウタビト
著者 山本一 /著  
著者カナ ヤマモト,ハジメ
出版者 三弥井書店
出版年 2014.7
ページ数 295,8p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 911.132
内容紹介 古代から中世への転換期を生き抜いた歌人、藤原俊成。彼は、歌の実作の傍ら生涯をかけて、和歌作品の「評価の根拠」を問い続けた。その本質とメカニズムを、「古来風体抄」と歌合判詞から現代に甦らせる。
ISBN 4-8382-3267-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 藤原俊成とは誰か?,和歌批評の基準を求めて 導入部が語るもの,仏典引用が語るもの,主題をめぐる検討,和歌史から何を学ぶのか,情動表現への共感,貫之「むすぶ手の」歌はどう読まれたのか,直感を導く古歌,批評者俊成の形成と転身 「幽玄」の批評機能・序論,秀歌でない歌の「幽玄」,西行との批評的対決と「幽玄」,伝統を志向する「幽玄」,最晩年の「幽玄」用例,歌論史・和歌史と藤原俊成 『和歌体十種』を読む,俊成「述懐百首」への一視角

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
藤原俊成とは誰か? 山本一/著
和歌批評の基準を求めて 導入部が語るもの 山本一/著
仏典引用が語るもの 山本一/著
主題をめぐる検討 山本一/著
和歌史から何を学ぶのか 山本一/著
情動表現への共感 山本一/著
貫之「むすぶ手の」歌はどう読まれたのか 山本一/著
直感を導く古歌 山本一/著
批評者俊成の形成と転身 「幽玄」の批評機能・序論 山本一/著
秀歌でない歌の「幽玄」 山本一/著
西行との批評的対決と「幽玄」 山本一/著
伝統を志向する「幽玄」 山本一/著
最晩年の「幽玄」用例 山本一/著
歌論史・和歌史と藤原俊成 『和歌体十種』を読む 山本一/著
俊成「述懐百首」への一視角 山本一/著