横山昭市/著 -- 古今書院 -- 2014.9 -- 312.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /312.9/コク/ 102834900 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 国際関係の政治地理学 
書名カナ コクサイ カンケイ ノ セイジ チリガク 
副書名 現代の地政学
副書名カナ ゲンダイ ノ チセイガク
著者 横山昭市 /著  
著者カナ ヨコヤマ,ショウイチ
出版者 古今書院
出版年 2014.9
ページ数 155,10p
大きさ 21cm
一般件名 政治地理
NDC分類(9版) 312.9
内容紹介 広く世間の注目と関心を集めた国家や国際関係についての近稿をもとに、それらを総論、各論、補論の3部7章の構成でまとめた。現代国際関係の地図表現、EU統合政策における鉄道網の戦略的意義などを論じる。
ISBN 4-7722-3161-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 総論 現代国際関係の地図表現,地政学的思想の展開とその地図表現,各論 EU統合政策における鉄道網の戦略的意義,ロシアの対欧石油・ガス供給の地戦略的考察,東シナ海における海洋境界と以西底曳網漁業の変容,現代の都市国家シンガポールの発展と課題,補論 中国の省民性試論

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 現代国際関係の地図表現 横山昭市/著
地政学的思想の展開とその地図表現 横山昭市/著
各論 EU統合政策における鉄道網の戦略的意義 横山昭市/著
ロシアの対欧石油・ガス供給の地戦略的考察 横山昭市/著
東シナ海における海洋境界と以西底曳網漁業の変容 横山昭市/著
現代の都市国家シンガポールの発展と課題 横山昭市/著
補論 中国の省民性試論 横山昭市/著