埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
井筒俊彦全集 第7巻 イスラーム文化
貸出可
井筒俊彦/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2014.9 -- 120.8
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/120.8/イス/
102837614
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
井筒俊彦全集 第7巻
書名カナ
イズツ トシヒコ ゼンシュウ 000700
著者
井筒俊彦
/著,
鈴木孝夫
/〔ほか〕編
著者カナ
イズツ,トシヒコ,スズキ,タカオ
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2014.9
ページ数
664,31p
大きさ
20cm
一般件名
東洋思想
NDC分類(9版)
120.8
内容紹介
井筒俊彦の英文著作・翻訳をのぞくすべての日本語著作を、執筆・発表年順に収録した初の本格的全集。本巻はイスラームという宗教、文化を知るための最適の書。1981~83年の成熟しつつある時期の著作群を収録。
ISBN
4-7664-2077-2
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 一九八一年 イスラーム文化,一九八二年 『みすず』読書アンケート(一九八一年)への回答,イラン・イスラムの黙示録,追憶,一九八三年 デリダ現象,幻影の人,行脚漂泊の師ムーサー,「読む」と「書く」,コーランを読む 『コーラン』を「読む」方法,神の顕現,神の讃美,神の創造と審き,『コーラン』のレトリック的構成,終末の形象と表現,実存的宗教から歴史的宗教へ,「存在の夜」の感触,啓示と預言,解題 / 木下雄介著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
一九八一年 イスラーム文化
井筒俊彦/著
一九八二年 『みすず』読書アンケート(一九八一年)への回答
井筒俊彦/著
イラン・イスラムの黙示録
井筒俊彦/著
追憶
井筒俊彦/著
一九八三年 デリダ現象
井筒俊彦/著
幻影の人
井筒俊彦/著
行脚漂泊の師ムーサー
井筒俊彦/著
「読む」と「書く」
井筒俊彦/著
コーランを読む 『コーラン』を「読む」方法
井筒俊彦/著
神の顕現
井筒俊彦/著
神の讃美
井筒俊彦/著
神の創造と審き
井筒俊彦/著
『コーラン』のレトリック的構成
井筒俊彦/著
終末の形象と表現
井筒俊彦/著
実存的宗教から歴史的宗教へ
井筒俊彦/著
「存在の夜」の感触
井筒俊彦/著
啓示と預言
井筒俊彦/著
解題
木下雄介/著
ページの先頭へ
印刷中