廣田收/著 -- 勉誠出版 -- 2014.10 -- 913.37

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /913.37/ヒロ052/ 102852712 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 入門説話比較の方法論 
書名カナ ニュウモン セツワ ヒカク ノ ホウホウロン 
著者 廣田收 /著  
著者カナ ヒロタ,オサム
出版者 勉誠出版
出版年 2014.10
ページ数 522p
大きさ 20cm
一般件名 説話文学 調査・研究法 , 比較文学
NDC分類(9版) 913.37
内容紹介 文字文芸の基盤には、文字にならない口承の言語伝承が確実に存在している。そして説話には、その表現を根底から支える原理的な枠組みがある。説話研究法の新しい可能性を指し示す1冊。
ISBN 4-585-29073-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 伝承的表現論 なぜ昔話が、なのか,昔話の分類とは何か,昔話と唱え言,比較という方法 比較とは何か,昔話「継子虐め」の日韓比較,昔話「猿神退治」の日韓比較,民話説話と文献説話との間,昔話と説話とに共有される話型 『宇治拾遺物語』の中の昔話,『宇治拾遺物語』第三話と昔話「瘤取爺」,『宇治拾遺物語』「博打子婿入事」と昔話「博徒聟入」,世俗説話とは何か,『宇治拾遺物語』河原院考,なぜ『宇治拾遺物語』なのか,『宇治拾遺物語』説話の個別性 「平安京の物語」としての『宇治拾遺物語』,規範と逸脱 第七六話「仮名暦誂タル事」,学識の馴化 『宇治拾遺物語』第四九話「小野篁広才事」,戒律と世俗化 第一七四話「優婆崛多弟子」考,冒頭話の意義,話末評語の独自性

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
伝承的表現論 なぜ昔話が、なのか 廣田收/著
昔話の分類とは何か 廣田收/著
昔話と唱え言 廣田收/著
比較という方法 比較とは何か 廣田收/著
昔話「継子虐め」の日韓比較 廣田收/著
昔話「猿神退治」の日韓比較 廣田收/著
民話説話と文献説話との間 廣田收/著
昔話と説話とに共有される話型 『宇治拾遺物語』の中の昔話 廣田收/著
『宇治拾遺物語』第三話と昔話「瘤取爺」 廣田收/著
『宇治拾遺物語』「博打子婿入事」と昔話「博徒聟入」 廣田收/著
世俗説話とは何か 廣田收/著
『宇治拾遺物語』河原院考 廣田收/著
なぜ『宇治拾遺物語』なのか 廣田收/著
『宇治拾遺物語』説話の個別性 「平安京の物語」としての『宇治拾遺物語』 廣田收/著
規範と逸脱 第七六話「仮名暦誂タル事」 廣田收/著
学識の馴化 『宇治拾遺物語』第四九話「小野篁広才事」 廣田收/著
戒律と世俗化 第一七四話「優婆崛多弟子」考 廣田收/著
冒頭話の意義 廣田收/著
話末評語の独自性 廣田收/著