笹原亮二/著 -- 岩田書院 -- 2014.10 -- 386.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /386.1/ハレ/ 102844842 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル ハレのかたち 
書名カナ ハレ ノ カタチ 
副書名 造り物の歴史と民俗
副書名カナ ツクリモノ ノ レキシ ト ミンゾク
叢書名 岩田書院ブックレット
叢書名カナ イワタ ショイン ブックレット
著者 笹原亮二 /著, 西岡陽子 /著, 福原敏男 /著  
著者カナ ササハラ,リョウジ,ニシオカ,ヨウコ,フクハラ,トシオ
出版者 岩田書院
出版年 2014.10
ページ数 111p
大きさ 21cm
一般件名 年中行事 日本 , 造形
NDC分類(9版) 386.1
内容紹介 祭礼など、ハレの際に造られる飾りもの=「造り物」。その歴史と民俗の諸相。2013年のみんぱくゼミナール「つくりもの-ハレのかたち・おもしろいかたち-」の報告を基に再構成。「現行造り物行事一覧」を付す。
ISBN 4-87294-881-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: ハレのかたち / 笹原亮二著,造り物の諸相 / 西岡陽子著,造り物は現地で作られる / 笹原亮二著,等身大人形の造り物 / 福原敏男著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ハレのかたち 笹原亮二/著
造り物の諸相 西岡陽子/著
造り物は現地で作られる 笹原亮二/著
等身大人形の造り物 福原敏男/著