埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
後北条氏の武蔵支配と地域領主 ( 戦国史研究叢書 11 )
貸出可
井上恵一/著 -- 岩田書院 -- 2014.10 -- 213
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/213/コホ/
102856689
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
後北条氏の武蔵支配と地域領主
書名カナ
ゴホウジョウシ ノ ムサシ シハイ ト チイキ リョウシュ
叢書名
戦国史研究叢書
叢書名カナ
センゴクシ ケンキュウ ソウショ
著者
井上恵一
/著
著者カナ
イノウエ,ケイイチ
出版者
岩田書院
出版年
2014.10
ページ数
426p
大きさ
22cm
一般件名
関東地方 歴史 戦国時代
,
北条氏(小田原)
NDC分類(9版)
213
内容紹介
武蔵国を中心とした戦国大名後北条氏の領域支配について、この地に在住した領主の動向に配慮しながらまとめた。あわせて、同国をめぐる後北条氏と、上杉謙信、武田信玄など周辺領主の争乱についても検討する。
ISBN
4-87294-823-8
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 後北条氏の支城領制 後北条氏の領国支配形態,武蔵における後北条氏の商業統制,後北条氏の支城領制と北条氏照,河越合戦以後の武蔵国 古河公方足利義氏と武蔵国,上杉謙信の関東進出と越相同盟,岩付城主太田氏の内訌と後北条氏の岩付領直轄支配,武田信玄の西上野支配と武蔵国,付論 河越合戦後の北条氏康と太田資正,岩付領の領域支配 後北条氏の岩付領支配と浦和市域,後北条氏の領域支配と国法,北条氏政の岩付領支配,太田氏房の文書について 岩付城主太田氏房とその文書,太田氏房の文書と領域支配,太田氏房の家臣団,付論 岩付領における太田氏・北条氏政の証文,後北条氏の西多摩・入間進出と地域領主 後北条氏の西多摩・入間地域進出,戦国時代の金子氏と宮寺氏,滝山・八王子城主北条氏照と大石氏・三田氏,武田氏の滅亡と武蔵国村山郷
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
後北条氏の支城領制 後北条氏の領国支配形態
井上恵一/著
武蔵における後北条氏の商業統制
井上恵一/著
後北条氏の支城領制と北条氏照
井上恵一/著
河越合戦以後の武蔵国 古河公方足利義氏と武蔵国
井上恵一/著
上杉謙信の関東進出と越相同盟
井上恵一/著
岩付城主太田氏の内訌と後北条氏の岩付領直轄支配
井上恵一/著
武田信玄の西上野支配と武蔵国
井上恵一/著
付論 河越合戦後の北条氏康と太田資正
井上恵一/著
岩付領の領域支配 後北条氏の岩付領支配と浦和市域
井上恵一/著
後北条氏の領域支配と国法
井上恵一/著
北条氏政の岩付領支配
井上恵一/著
太田氏房の文書について 岩付城主太田氏房とその文書
井上恵一/著
太田氏房の文書と領域支配
井上恵一/著
太田氏房の家臣団
井上恵一/著
付論 岩付領における太田氏・北条氏政の証文
井上恵一/著
後北条氏の西多摩・入間進出と地域領主 後北条氏の西多摩・入間地域進出
井上恵一/著
戦国時代の金子氏と宮寺氏
井上恵一/著
滝山・八王子城主北条氏照と大石氏・三田氏
井上恵一/著
武田氏の滅亡と武蔵国村山郷
井上恵一/著
ページの先頭へ
印刷中