辻惟雄/編 -- 小学館 -- 2014.10 -- 708.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 DD/708.7/ニホ/ 102848835 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本美術全集  第9巻(室町時代)
書名カナ ニホン ビジュツ ゼンシュウ  000900
著者 辻惟雄 /編, 泉武夫 /編, 山下裕二 /編, 板倉聖哲 /編  
著者カナ ツジ,ノブオ,イズミ,タケオ,ヤマシタ,ユウジ,イタクラ,マサアキ
出版者 小学館
出版年 2014.10
ページ数 295p
大きさ 38cm
一般件名 日本美術 図集
NDC分類(9版) 708.7
内容紹介 中国文化の流入により、美術が多彩に再編されていった室町時代。将軍家が誇示した「唐物」をはじめ、禅僧たちがもたらした書画の世界、雪舟の国宝6作品、三阿弥、土佐派、狩野派ら代表的画師の名品を集約。
ISBN 4-09-601109-6
特定資料種別 一般和書