埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
源氏物語をめぐる ( 国研叢書 10 )
貸出可
増淵勝一/著 -- 国研出版 -- 2014.11 -- 913.36
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲書庫
/913.36/マス029/
102868023
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
源氏物語をめぐる
書名カナ
ゲンジ モノガタリ オ メグル
叢書名
国研叢書
叢書名カナ
コッケン ソウショ
著者
増淵勝一
/著
著者カナ
マスブチ,カツイチ
出版者
国研出版
出版年
2014.11
ページ数
334p
大きさ
22cm
NDC分類(9版)
913.36
ISBN
4-434-19655-3
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 『源氏物語』をめぐる 業平と光源氏,管絃のこと,行事の場面の役割,漸層法的手法,緊張とユーモアと,親に先立たれた子,雷・火災,「若紫」巻舞台の背景,小野の山里考,老いのいろいろ,旅の話,作り物語と歴史物語,紫式部をめぐる 紫式部の身分,紫式部の墓のことなど,紫式部再考,『源氏物語』周辺 貴船幻想,『和泉式部日記』歌の一特性,『堤中納言物語』小考,『狭衣物語』考,王朝時代の歯の話
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
『源氏物語』をめぐる 業平と光源氏
増淵勝一/著
管絃のこと
増淵勝一/著
行事の場面の役割
増淵勝一/著
漸層法的手法
増淵勝一/著
緊張とユーモアと
増淵勝一/著
親に先立たれた子
増淵勝一/著
雷・火災
増淵勝一/著
「若紫」巻舞台の背景
増淵勝一/著
小野の山里考
増淵勝一/著
老いのいろいろ
増淵勝一/著
旅の話
増淵勝一/著
作り物語と歴史物語
増淵勝一/著
紫式部をめぐる 紫式部の身分
増淵勝一/著
紫式部の墓のことなど
増淵勝一/著
紫式部再考
増淵勝一/著
『源氏物語』周辺 貴船幻想
増淵勝一/著
『和泉式部日記』歌の一特性
増淵勝一/著
『堤中納言物語』小考
増淵勝一/著
『狭衣物語』考
増淵勝一/著
王朝時代の歯の話
増淵勝一/著
ページの先頭へ
印刷中