末原達郎/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2014.12 -- 612.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /612.1/ノウ/ 102853801 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 農業問題の基層とはなにか 
書名カナ ノウギョウ モンダイ ノ キソウ トワ ナニカ 
副書名 いのちと文化としての農業
副書名カナ イノチ ト ブンカ ト シテノ ノウギョウ
叢書名 シリーズいま日本の「農」を問う
叢書名カナ シリーズ イマ ニホン ノ ノウ オ トウ
著者 末原達郎 /著, 佐藤洋一郎 /著, 岡本信一 /著, 山田優 /著  
著者カナ スエハラ,タツロウ,サトウ,ヨウイチロウ,オカモト,シンイチ,ヤマダ,マサル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2014.12
ページ数 300,4p
大きさ 20cm
一般件名 日本 農業
NDC分類(9版) 612.1
内容紹介 今、日本の農業を取り巻く問題とはいかなるものか。世界の多様な事例に照らし、農業の過去・現在・未来を考える。研究者、実務家、ジャーナリストなど多彩な執筆陣による、理論と実践をふまえたユニークな提言。
ISBN 4-623-07217-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 文化としての農業を考える / 末原達郎著,農業とはそもそも何であったのか / 佐藤洋一郎著,日本農業の地平線はどこへ / 岡本信一著,日本農業の未来を世界から考える / 山田優著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
文化としての農業を考える 末原達郎/著
農業とはそもそも何であったのか 佐藤洋一郎/著
日本農業の地平線はどこへ 岡本信一/著
日本農業の未来を世界から考える 山田優/著