釘原直樹/編 -- 有斐閣 -- 2014.12 -- 361.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /361.4/スケ/ 102862943 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル スケープゴーティング 
書名カナ スケープゴーティング 
副書名 誰が、なぜ「やり玉」に挙げられるのか
副書名カナ ダレ ガ ナゼ ヤリダマ ニ アゲラレルノカ
著者 釘原直樹 /編  
著者カナ クギハラ,ナオキ
出版者 有斐閣
出版年 2014.12
ページ数 254p
大きさ 22cm
一般件名 社会心理学 , マス・メディア
NDC分類(9版) 361.4
内容紹介 大きな事故や災害があった際に、特定の対象が次々と「やり玉」に挙げられ、強い非難を受ける。そのメカニズムはいかなるものか、マスメディア報道はどのように影響するのか。実証研究から包括的に解明する。
ISBN 4-641-17405-9
特定資料種別 一般和書