由井常彦/編 -- 日本経済評論社 -- 2015.1 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /289.1/シフ011/ 102876810 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 歴史の立会人 
書名カナ レキシ ノ タチアイニン 
副書名 昭和史の中の渋沢敬三
副書名カナ ショウワシ ノ ナカ ノ シブサワ ケイゾウ
著者 由井常彦 /編, 武田晴人 /編  
著者カナ ユイ,ツネヒコ,タケダ,ハルヒト
出版者 日本経済評論社
出版年 2015.1
ページ数 360p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 289.1
内容紹介 渋沢栄一の孫・敬三は、第一銀行の経営者、日本銀行の総裁、大蔵大臣などを務めた。他方で漁業史研究の先達であり、常民文化研究所を設立した。稀にみる人物の昭和史に残した足跡をだどる。
ISBN 4-8188-2367-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 経済人渋沢敬三 渋沢敬三の学問、思想と人格形成 / 由井常彦著,銀行家渋沢敬三 / 武田晴人著,経済人としての渋沢敬三 / 武田晴人著,渋沢敬三にとっての一九五〇年代 / 木村昌人著,渋沢敬三、その前半生の研究 渋沢敬三と土屋喬雄の学生時代 / 由井常彦著,渋沢敬三とロンドン時代 / 由井常彦著,第二部付論 晩年の渋沢栄一と渋沢敬三 / 由井常彦著,シンポジウム記録 歴史の立会人渋沢敬三 シンポジウム記録 報告 経済人としての渋沢敬三 / 武田晴人述,コメント 戦時インフレ・戦後インフレと渋沢敬三 / 伊藤正直述,コメント 渋沢財政の評価 / 浅井良夫述,討論

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
経済人渋沢敬三 渋沢敬三の学問、思想と人格形成 由井常彦/著
銀行家渋沢敬三 武田晴人/著
経済人としての渋沢敬三 武田晴人/著
渋沢敬三にとっての一九五〇年代 木村昌人/著
渋沢敬三、その前半生の研究 渋沢敬三と土屋喬雄の学生時代 由井常彦/著
渋沢敬三とロンドン時代 由井常彦/著
第二部付論 晩年の渋沢栄一と渋沢敬三 由井常彦/著
シンポジウム記録 歴史の立会人渋沢敬三 シンポジウム記録 報告 経済人としての渋沢敬三 武田晴人/述
コメント 戦時インフレ・戦後インフレと渋沢敬三 伊藤正直/述
コメント 渋沢財政の評価 浅井良夫/述
討論