福田晃/著 -- 三弥井書店 -- 2015.2 -- 388.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /388.1/ムカ/ 102873080 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 昔話から御伽草子へ 
書名カナ ムカシバナシ カラ オトギゾウシ エ 
副書名 室町物語と民間伝承
副書名カナ ムロマチ モノガタリ ト ミンカン デンショウ
著者 福田晃 /著  
著者カナ フクダ,アキラ
出版者 三弥井書店
出版年 2015.2
ページ数 373p
大きさ 22cm
一般件名 民話 日本 , 説話文学 , お伽草子
NDC分類(9版) 388.1
内容紹介 日本固有の精神世界のなかで豊かな土壌を築き上げた民間伝承、昔話と御伽草子から、民間文芸と記載文芸をつなぐ道筋を解き明かす。「日本「昔話」の生成」「昔話と御伽草子」「本地物語と民間伝承」の3編で構成。
ISBN 4-8382-3276-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 日本「昔話」の生成 日本「昔話」の始原,日本「昔話」の年輪,昔話と御伽草子 「藤袋の草子」の生成,『真名野長者物語』以前,御伽草子『鉢かづき』の成立,『鉢かづき』伝承と在地,昔話「鉢かづき」の伝承,本地物語と民間伝承 「氣比宮本地」の精神風土,「伊香保の本地」の伝承風景,『神道集』と上州在地縁起群

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本「昔話」の生成 日本「昔話」の始原 福田晃/著
日本「昔話」の年輪 福田晃/著
昔話と御伽草子 「藤袋の草子」の生成 福田晃/著
『真名野長者物語』以前 福田晃/著
御伽草子『鉢かづき』の成立 福田晃/著
『鉢かづき』伝承と在地 福田晃/著
昔話「鉢かづき」の伝承 福田晃/著
本地物語と民間伝承 「氣比宮本地」の精神風土 福田晃/著
「伊香保の本地」の伝承風景 福田晃/著
『神道集』と上州在地縁起群 福田晃/著