埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
坂口安吾の未来
貸出可
宮澤隆義/著 -- 新曜社 -- 2015.2 -- 910.268
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/910.268/サカ002/
102872884
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
坂口安吾の未来
書名カナ
サカグチ アンゴ ノ ミライ
副書名
危機の時代と文学
副書名カナ
キキ ノ ジダイ ト ブンガク
著者
宮澤隆義
/著
著者カナ
ミヤザワ,タカヨシ
出版者
新曜社
出版年
2015.2
ページ数
281p
大きさ
20cm
NDC分類(9版)
910.268
内容紹介
危機的状況で繰り返し甦り、読み直される安吾の魅力とは。有名な作品だけでなく、「通俗的」とされる「ジロリの女」「不連続殺人事件」、さらには小品までを取り上げ、そこに通底する安吾の文学の核心に大胆に迫る。
ISBN
4-7885-1420-6
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 危機の時代と文学,ファルスの詩学,ファルスは証言する,坂口安吾と「新らしい人間」論,「バラック」と共同性,情報戦と「真珠」,空襲と民主主義,「思考の地盤」を掘ること,暴力と言葉,法と構想力,「トリック」の存在論,来たるべき文学
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
危機の時代と文学
宮澤隆義/著
ファルスの詩学
宮澤隆義/著
ファルスは証言する
宮澤隆義/著
坂口安吾と「新らしい人間」論
宮澤隆義/著
「バラック」と共同性
宮澤隆義/著
情報戦と「真珠」
宮澤隆義/著
空襲と民主主義
宮澤隆義/著
「思考の地盤」を掘ること
宮澤隆義/著
暴力と言葉
宮澤隆義/著
法と構想力
宮澤隆義/著
「トリック」の存在論
宮澤隆義/著
来たるべき文学
宮澤隆義/著
ページの先頭へ
印刷中