小林延人/著 -- 東京大学出版会 -- 2015.3 -- 337.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /337.21/メイ/ 102888963 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 明治維新期の貨幣経済 
書名カナ メイジ イシンキ ノ カヘイ ケイザイ 
著者 小林延人 /著  
著者カナ コバヤシ,ノブル
出版者 東京大学出版会
出版年 2015.3
ページ数 340,9p
大きさ 22cm
一般件名 貨幣 日本 歴史 明治時代 , 日本 経済 歴史 明治時代
NDC分類(9版) 337.21
内容紹介 近世から近代へ、多様な地域通貨から統一的貨幣制度成立へのダイナミズム。藩札などの貨幣の実態と社会活動の変化を丹念に実証し、近代日本の経済をいきいきと描く。〈受賞情報〉東京大学南原繁記念出版賞(第4回)
ISBN 4-13-026239-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 明治維新期における経済発展の展望,大坂両替商の大名貸と藩債処分,高知の銀券発行と銀目廃止,太政官札の流通経路と地域間決済通貨,日田の紙幣流通と掛屋,上田の地域通過流通と贋金,名古屋の通商政策と地域通貨,西播の他領藩札流入と国産会所,群馬・埼玉の藩札買上政策と藩札回収,貨幣体系の変容に応じた実体経済の再編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
明治維新期における経済発展の展望 小林延人/著
大坂両替商の大名貸と藩債処分 小林延人/著
高知の銀券発行と銀目廃止 小林延人/著
太政官札の流通経路と地域間決済通貨 小林延人/著
日田の紙幣流通と掛屋 小林延人/著
上田の地域通過流通と贋金 小林延人/著
名古屋の通商政策と地域通貨 小林延人/著
西播の他領藩札流入と国産会所 小林延人/著
群馬・埼玉の藩札買上政策と藩札回収 小林延人/著
貨幣体系の変容に応じた実体経済の再編 小林延人/著