大村泉/編著 -- 八朔社 -- 2015.3 -- 201.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /201.1/シン/ 102891348 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 新MEGAと『ドイツ・イデオロギー』の現代的探究 
書名カナ シン メガ ト ドイツ イデオロギー ノ ゲンダイテキ タンキュウ 
副書名 廣松版からオンライン版へ
副書名カナ ヒロマツバン カラ オンラインバン エ
著者 大村泉 /編著, 渋谷正 /編著, 窪俊一 /編著  
著者カナ オオムラ,イズミ,シブヤ,タダシ,クボ,シュンイチ
出版者 八朔社
出版年 2015.3
ページ数 337p
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 201.1
ISBN 4-86014-072-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 廣松版の根本問題 / 大村泉, 渋谷正, 平子友長執筆,新MEGA I/5のコンセプト / ゲラルト・フープマン, クリスティーネ・ヴェックヴェルト, ウルリヒ・パーゲル執筆 ; 大村泉訳,新MEGAと草稿テキストの成立史的編集方法 / リヒャルト・シュパール執筆 ; 佐山圭司訳,デジタル版編集の合意事項 / 大村泉, 渋谷正, 平子友長執筆,オンライン版のコンセプト / 窪俊一, 大村泉執筆,草稿『ドイツ・イデオロギー』右欄書込みの扱いを考える / 渡辺憲正執筆,マルクスのギューリヒ抜粋をめぐって / 渋谷正執筆,ファーガソンと史的唯物論 / ダンガ・フィライシス執筆 ; 玉岡敦訳,『ドイツ・イデオロギー』成立史の新展開 / 玉岡敦執筆,フィライシスによる史的唯物論の源泉理解 / 陳浩執筆,戦前期日本の『ドイツ・イデオロギー』翻訳史 / 渋谷正執筆,流布版「フォイエルバッハ」章中国語訳(1995年)の根本問題 / 韓立新, 大村泉執筆,中日両国における『ドイツ・イデオロギー』普及史の起点 / 盛福剛執筆,マルクス/エンゲルス著作の朝鮮語翻訳 / 鄭文吉執筆 ; 玉岡敦訳

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
廣松版の根本問題 大村泉/執筆
新MEGA I/5のコンセプト ゲラルト・フープマン/執筆
新MEGAと草稿テキストの成立史的編集方法 リヒャルト・シュパール/執筆
デジタル版編集の合意事項 大村泉/執筆
オンライン版のコンセプト 窪俊一/執筆
草稿『ドイツ・イデオロギー』右欄書込みの扱いを考える 渡辺憲正/執筆
マルクスのギューリヒ抜粋をめぐって 渋谷正/執筆
ファーガソンと史的唯物論 ダンガ・フィライシス/執筆
『ドイツ・イデオロギー』成立史の新展開 玉岡敦/執筆
フィライシスによる史的唯物論の源泉理解 陳浩/執筆
戦前期日本の『ドイツ・イデオロギー』翻訳史 渋谷正/執筆
流布版「フォイエルバッハ」章中国語訳(1995年)の根本問題 韓立新/執筆
中日両国における『ドイツ・イデオロギー』普及史の起点 盛福剛/執筆
マルクス/エンゲルス著作の朝鮮語翻訳 鄭文吉/執筆