江川純一/編 -- リトン -- 2015.3 -- 163.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /163.8/シユ/ 102905551 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 「呪術」の呪縛  上巻
書名カナ ジュジュツ ノ ジュバク  000100
叢書名 宗教史学論叢
叢書名カナ シュウキョウシガク ロンソウ
著者 江川純一 /編, 久保田浩 /編  
著者カナ エガワ,ジュンイチ,クボタ,ヒロシ
出版者 リトン
出版年 2015.3
ページ数 470p
大きさ 22cm
一般件名 呪術
NDC分類(9版) 163.8
ISBN 4-86376-042-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 「呪術」概念再考に向けて / 江川純一, 久保田浩著,呪術概念の系譜 アメリカ宗教学における「呪術」概念 / 藤原聖子著,イギリスとフランスにおける呪術研究 / 竹沢尚一郎著,ウェーバーのいう「エントツァウベルンク」とは何か / 横田理博著,初期の日本宗教学における呪術概念の検討 / 高橋原著,呪術研究における普遍主義と相対主義、そして合理性 / 谷内悠著,事例研究:アジア スリランカの呪術とその解釈 / 鈴木正崇著,プロテスタント宣教師の見た「呪術」と現地社会 / 木村敏明著,中国における呪術に関する若干の考察 / 池澤優著,近代朝鮮における「宗教」ならざるもの / 川瀬貴也著,事例研究:日本 熊沢蕃山の鬼神論と礼楽論 / 井関大介著,魔術は催眠術にあらず / 一柳廣孝著,科学と呪術のあいだ / 宮坂清著,「魔法少女」の願い / 今井信治著,サブカルチャーの魔術師たち / 堀江宗正著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「呪術」概念再考に向けて 江川純一/著
呪術概念の系譜 アメリカ宗教学における「呪術」概念 藤原聖子/著
イギリスとフランスにおける呪術研究 竹沢尚一郎/著
ウェーバーのいう「エントツァウベルンク」とは何か 横田理博/著
初期の日本宗教学における呪術概念の検討 高橋原/著
呪術研究における普遍主義と相対主義、そして合理性 谷内悠/著
事例研究:アジア スリランカの呪術とその解釈 鈴木正崇/著
プロテスタント宣教師の見た「呪術」と現地社会 木村敏明/著
中国における呪術に関する若干の考察 池澤優/著
近代朝鮮における「宗教」ならざるもの 川瀬貴也/著
事例研究:日本 熊沢蕃山の鬼神論と礼楽論 井関大介/著
魔術は催眠術にあらず 一柳廣孝/著
科学と呪術のあいだ 宮坂清/著
「魔法少女」の願い 今井信治/著
サブカルチャーの魔術師たち 堀江宗正/著