徳永聡子/編著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2015.4 -- 023.02

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /023.02/シユ/ 102890944 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 出版文化史の東西 
書名カナ シュッパン ブンカシ ノ トウザイ 
副書名 原本を読む楽しみ
副書名カナ ゲンポン オ ヨム タノシミ
著者 徳永聡子 /編著  
著者カナ トクナガ,サトコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2015.4
ページ数 234p
大きさ 19cm
一般件名 出版 歴史
NDC分類(9版) 023.02
内容紹介 出版物を歴史的な流れの中で理解するためには、原本に立ち返り、同時代の社会・文化・歴史的文脈のなかで検討することが重要。時代によって変わりゆく書物に刻み込まれた歴史を読み解く面白さをたどる、出版文化史。
ISBN 4-7664-2220-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 写本から印刷本へ / 徳永聡子著,『アーサー王の死』の出版と受容の歴史 / 高宮利行著,日本の印刷文化と文学 / 林望述,キリシタン版の研究からわかること / 折井善果著,日本の絵入り本の歴史 / 佐々木孝浩著,江戸の絵本で遊ぶ / 津田眞弓著,書物をして近代を語らしめよ / 原田範行著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
写本から印刷本へ 徳永聡子/著
『アーサー王の死』の出版と受容の歴史 高宮利行/著
日本の印刷文化と文学 林望/述
キリシタン版の研究からわかること 折井善果/著
日本の絵入り本の歴史 佐々木孝浩/著
江戸の絵本で遊ぶ 津田眞弓/著
書物をして近代を語らしめよ 原田範行/著