埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
武家権力と使節遵行 ( 同成社中世史選書 18 )
貸出可
外岡慎一郎/著 -- 同成社 -- 2015.5 -- 322.14
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/322.14/フケ/
102908449
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
武家権力と使節遵行
書名カナ
ブケ ケンリョク ト シセツ ジュンギョウ
叢書名
同成社中世史選書
叢書名カナ
ドウセイシャ チュウセイシ センショ
著者
外岡慎一郎
/著
著者カナ
トノオカ,シンイチロウ
出版者
同成社
出版年
2015.5
ページ数
461p
大きさ
22cm
一般件名
法制史 日本 中世
,
武家
NDC分類(9版)
322.14
内容紹介
係争地に臨んだ特命使節が目にしたのは、城郭を構えて抵抗する論人たちの姿であった…。公権力と在地社会の意思が使節遵行の「現場」で切り結ぶ様を、膨大な資料を渉猟し緻密に検証。使節遵行の意義を再評価する。
ISBN
4-88621-695-1
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 本書の視角と方法,鎌倉幕府と使節遵行 六波羅探題と西国守護,鎮西探題と九州守護,鎌倉幕府と東国守護,鎌倉時代の西国と東国 鎌倉幕府の西国認識,鎌倉時代後期の公武交渉,六波羅探題の領分,南北朝内乱と使節遵行 建武政権期の使節遵行,室町幕府・南朝と使節遵行,中世武家権力の地域的構成,使節遵行と地域社会 使節遵行の「現場」,使節遵行と地域社会1~2,使節遵行論の意義
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
本書の視角と方法
外岡慎一郎/著
鎌倉幕府と使節遵行 六波羅探題と西国守護
外岡慎一郎/著
鎮西探題と九州守護
外岡慎一郎/著
鎌倉幕府と東国守護
外岡慎一郎/著
鎌倉時代の西国と東国 鎌倉幕府の西国認識
外岡慎一郎/著
鎌倉時代後期の公武交渉
外岡慎一郎/著
六波羅探題の領分
外岡慎一郎/著
南北朝内乱と使節遵行 建武政権期の使節遵行
外岡慎一郎/著
室町幕府・南朝と使節遵行
外岡慎一郎/著
中世武家権力の地域的構成
外岡慎一郎/著
使節遵行と地域社会 使節遵行の「現場」
外岡慎一郎/著
使節遵行と地域社会
外岡慎一郎/著
使節遵行論の意義
外岡慎一郎/著
ページの先頭へ
印刷中