黒田基樹/編著 -- 戎光祥出版 -- 2015.6 -- 288.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /288.3/コウ/ 102908712 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 上野岩松氏 
書名カナ コウズケ イワマツシ 
叢書名 シリーズ・中世関東武士の研究
叢書名カナ シリーズ チュウセイ カントウ ブシ ノ ケンキュウ
著者 黒田基樹 /編著  
著者カナ クロダ,モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年 2015.6
ページ数 415p
大きさ 21cm
一般件名 岩松氏
NDC分類(9版) 288.3
ISBN 4-86403-164-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 総論 上野岩松氏の研究 / 黒田基樹著,室町期の岩松氏 新田氏の所領について / 勝守すみ著,室町時代における東国武士所領の展開 / 勝守すみ著,東国に於ける荘園制 / 伊藤貞子著,辺境「在家」の進化について / 村川幸三郎著,室町時代の農村 / 峰岸純夫著,東国の在地領主と農民 / 佐藤浩子著,応永期岩松氏の所領支配について / 久保田順一著,室町期新田荘における農民構成とその性格について / 諸田義行著,新田荘の公田について / 諸田義行著,戦国期の岩松氏 岩松持国の改元認識 / 丸島和洋著,正木文書についての一考察 / 柳田貞夫著,上野国国人領主岩松尚純の連歌とその資料 / 鶴崎裕雄著,岩松尚純像と連歌 / 山田烈著,西谷岩松家文書について / 黒田基樹著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 上野岩松氏の研究 黒田基樹/著
室町期の岩松氏 新田氏の所領について 勝守すみ/著
室町時代における東国武士所領の展開 勝守すみ/著
東国に於ける荘園制 伊藤貞子/著
辺境「在家」の進化について 村川幸三郎/著
室町時代の農村 峰岸純夫/著
東国の在地領主と農民 佐藤浩子/著
応永期岩松氏の所領支配について 久保田順一/著
室町期新田荘における農民構成とその性格について 諸田義行/著
新田荘の公田について 諸田義行/著
戦国期の岩松氏 岩松持国の改元認識 丸島和洋/著
正木文書についての一考察 柳田貞夫/著
上野国国人領主岩松尚純の連歌とその資料 鶴崎裕雄/著
岩松尚純像と連歌 山田烈/著
西谷岩松家文書について 黒田基樹/著