片桐洋一/著 -- 和泉書院 -- 2015.6 -- 910.23

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.23/カタ007/ 102903614 一般和書 帯出可 予約割当
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 1 0

資料詳細

タイトル 平安文学の本文は動く 
書名カナ ヘイアン ブンガク ノ ホンブン ワ ウゴク 
副書名 写本の書誌学序説
副書名カナ シャホン ノ ショシガク ジョセツ
叢書名 和泉選書
叢書名カナ イズミ センショ
著者 片桐洋一 /著  
著者カナ カタギリ,ヨウイチ
出版者 和泉書院
出版年 2015.6
ページ数 170p
大きさ 20cm
一般件名 日本文学 歴史 平安時代
NDC分類(9版) 910.23
内容紹介 印刷がない時代、本は書き写され、読まれ、楽しみ続けられて来た。そんな時代の本作りのおもしろさ、本の成り立ちとは。写本時代の文学の楽しみ方の基本を学び、古典文学の享受の基本とおもしろさがわかる本。
ISBN 4-7576-0739-3
特定資料種別 一般和書