甲南大学総合研究所 -- 甲南大学総合研究所 -- 2015.2 -- 519.07

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /519.07/チイ/ 102894821 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 地域文化保全のための伝統的知識の再評価 
書名カナ チイキ ブンカ ホゼン ノ タメノ デントウテキ チシキ ノ サイヒョウカ 
副書名 持続可能な衣・食・住の教育をベースにした環境教育のエリア研究
副書名カナ ジゾク カノウナ イ ショク ジュウ ノ キョウイク オ ベース ニ シタ カンキョウ キョウイク ノ エリア ケンキュウ
叢書名 甲南大学総合研究所叢書
叢書名カナ コウナン ダイガク ソウゴウ ケンキュウジョ ソウショ
著者 甲南大学総合研究所  
著者カナ コウナン ダイガク ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 甲南大学総合研究所
出版年 2015.2
ページ数 142p
大きさ 21cm
一般件名 持続可能な開発のための教育
NDC分類(9版) 519.07
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:谷口文章先生の学問的功績. 谷口文章先生人と仕事 / 髙坂薫著. The dialogue of life of professor Fumiaki Taniguchi / アジザン・バハルディン著,持続可能な社会の構築をめざして. 災害対応型し尿分離型無水トイレ / 清水芳久著. 環境分野の参加原則とバリガイドラインの意義 / 大久保規子著. 世界に広がる日本の伝統文化 / 曽我部晋哉著,持続可能な衣・食・住の教育をベースにした環境教育. 衣服と環境教育 / 谷荘吉著. 先人の衣生活を通して持続可能な社会を考える / 前田良治著