埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
越後上杉氏と京都雑掌 ( 戦国史研究叢書 13 )
貸出可
小林健彦/著 -- 岩田書院 -- 2015.5 -- 288.3
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/288.3/エチ/
102897311
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
越後上杉氏と京都雑掌
書名カナ
エチゴ ウエスギシ ト キョウト ザッショウ
叢書名
戦国史研究叢書
叢書名カナ
センゴクシ ケンキュウ ソウショ
著者
小林健彦
/著
著者カナ
コバヤシ,タケヒコ
出版者
岩田書院
出版年
2015.5
ページ数
357p
大きさ
22cm
一般件名
神余氏
,
上杉氏
NDC分類(9版)
288.3
内容紹介
在京の武士・神余氏の行動を通じて、戦国大名の対京都外交の実態を明らかに。神余氏の京都での文化活動や経済活動、越後下向後の行動なども取り上げ、戦国大名の領国支配が軍事力だけでは成立し得ないことを示す。
ISBN
4-87294-898-X
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 越後上杉氏の京都外交,付論 京都泉涌寺文書と越後上杉氏,戦国大名上杉氏の対朝幕交渉,付論 戦国大名家在京雑掌の経済的活動,上杉氏在京雑掌神余氏を巡る問題,上杉氏在京雑掌神余氏と京都禅林,大内義隆の上洛志向と長尾為景,大内氏在京雑掌を巡って,上杉氏京都雑掌神余氏と連歌師,越後上杉氏京都雑掌神余氏と三条西実隆,上杉氏在京雑掌神余氏に見る「京都之時宜」,付論 越後上杉氏在京雑掌神余氏と「時宜」注進,越後上杉氏在京雑掌神余氏と「京都之時宜」
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
越後上杉氏の京都外交
小林健彦/著
付論 京都泉涌寺文書と越後上杉氏
小林健彦/著
戦国大名上杉氏の対朝幕交渉
小林健彦/著
付論 戦国大名家在京雑掌の経済的活動
小林健彦/著
上杉氏在京雑掌神余氏を巡る問題
小林健彦/著
上杉氏在京雑掌神余氏と京都禅林
小林健彦/著
大内義隆の上洛志向と長尾為景
小林健彦/著
大内氏在京雑掌を巡って
小林健彦/著
上杉氏京都雑掌神余氏と連歌師
小林健彦/著
越後上杉氏京都雑掌神余氏と三条西実隆
小林健彦/著
上杉氏在京雑掌神余氏に見る「京都之時宜」
小林健彦/著
付論 越後上杉氏在京雑掌神余氏と「時宜」注進
小林健彦/著
越後上杉氏在京雑掌神余氏と「京都之時宜」
小林健彦/著
ページの先頭へ
印刷中