〔村松岐夫〕/〔監修〕 -- 東洋経済新報社 -- 2015.7 -- 369.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /369.31/タイ/ 102906336 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 大震災に学ぶ社会科学  第8巻
書名カナ ダイシンサイ ニ マナブ シャカイ カガク  000800
著者 〔村松岐夫〕 /〔監修〕, 〔恒川惠市〕 /〔監修〕  
著者カナ ムラマツ,ミチオ,ツネカワ,ケイイチ
出版者 東洋経済新報社
出版年 2015.7
ページ数 304p
大きさ 22cm
一般件名 東日本大震災(2011) , マス・メディア
NDC分類(9版) 369.31
内容紹介 東日本大震災の被害がどのようなものであったか、そして復旧・復興に向かってどのような活動や努力がおこなわれてきたかについて、広く社会科学の諸分野の情報を集め、記録し、分析してきた成果。
ISBN 4-492-22363-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 震災時・震災後の情報メディア環境が受け手に与える心理的・社会的インパクト / 池田謙一, 安田雪著,災害研究における情報メディアの役割を考える / 田中淳著,テキストデータを用いた震災後の情報環境の分析 / 稲増一憲, 柴内康文著,震災期の新聞・TV、Yahoo!トピックス、ブログ記事と投稿の特徴 / 柴内康文, 稲増一憲著,災害時における情報メディアの効果的活用のために:災害時に求められる情報支援のあり方とは / 会津泉著,被災三県情報行動パネル調査2011-2012 / 池田謙一, 安田雪著,首都圏情報行動パネル調査2011-2012 / 柴内康文著,必要な情報が届くために:情報環境と受け手の対応関連性・整合 / 池田謙一, 安田雪, 柴内康文著,震災復興過程におけるメディア論からの教訓 / 田中淳著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
震災時・震災後の情報メディア環境が受け手に与える心理的・社会的インパクト 池田謙一/著
災害研究における情報メディアの役割を考える 田中淳/著
テキストデータを用いた震災後の情報環境の分析 稲増一憲/著
震災期の新聞・TV、Yahoo!トピックス、ブログ記事と投稿の特徴 柴内康文/著
災害時における情報メディアの効果的活用のために:災害時に求められる情報支援のあり方とは 会津泉/著
被災三県情報行動パネル調査2011-2012 池田謙一/著
首都圏情報行動パネル調査2011-2012 柴内康文/著
必要な情報が届くために:情報環境と受け手の対応関連性・整合 池田謙一/著
震災復興過程におけるメディア論からの教訓 田中淳/著