吉田伸之/著 -- 校倉書房 -- 2015.6 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.5/チイ/ 102906484 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 地域史の方法と実践 
書名カナ チイキシ ノ ホウホウ ト ジッセン 
著者 吉田伸之 /著  
著者カナ ヨシダ,ノブユキ
出版者 校倉書房
出版年 2015.6
ページ数 450p
大きさ 22cm
一般件名 日本 歴史 近世
NDC分類(9版) 210.5
ISBN 4-7517-4630-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 地域史の方法 社会的権力論ノート,地域把握の方法,「単位地域」について,日本近世の地域史・論の視座から,岡田知弘氏報告「現代日本の地域再生を考える」に寄せて,地域史の実践 『絵にみる図でよむ千葉市図誌』解題,二つの「自治体史」,「美しい気球」を見上げながら,地域市民と歴史研究,地域史と古島史学,単位地域の調査・研究・叙述,地域史をめぐる二、三の論点,地域市民と歴史研究,地域史の枠組を再考する,現状記録論 現状記録の方法について,現状記録論をめぐって,史料細胞現状記録の方法について,現状記録論と調査・研究,現状記録調査と「フリーズ」方式,叙述の方法 卒論論,展示叙述について,江戸東京博物館の三つの企画展について,歴史教科書叙述と想像図,川勝守生著『近世日本における石灰の生産流通構造』解題,『飯田・上飯田の歴史』監修後記,研究を歩む 私の近世身分研究,学生のころ,青春の一冊-佐々木潤之介『幕末社会論』,都市下層社会研究への旅立ち,『山口啓二著作集』第二巻の編集に携わって,歴史学研究会近世史部会運営委員会のメンバーだった頃,七八年度歴研臨時大会と松井坦氏,二つの出会い,働く、くらす、たのしむ、たたかう,一九八八年度歴史学研究会総会・委員会報告序文,二〇〇二年度回顧と展望総説,共同研究の本源,論著を学ぶ 阿部謹也『ハーメルンの笛吹き男』,大石慎三郎『日本近世の市場構造』,谷直樹『中井家大工支配の研究』,野口徹『日本近世の都市と建築』,塚田孝『歴史のなかの大坂』,岩田浩太郎『近世都市騒擾の研究-民衆運動史における構造と主体』,高澤紀恵『近世のパリに生きる-ソシビアリテと秩序』

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地域史の方法 社会的権力論ノート 吉田伸之/著
地域把握の方法 吉田伸之/著
「単位地域」について 吉田伸之/著
日本近世の地域史・論の視座から 吉田伸之/著
岡田知弘氏報告「現代日本の地域再生を考える」に寄せて 吉田伸之/著
地域史の実践 『絵にみる図でよむ千葉市図誌』解題
二つの「自治体史」 吉田伸之/著
「美しい気球」を見上げながら 吉田伸之/著
地域市民と歴史研究 吉田伸之/著
地域史と古島史学 吉田伸之/著
単位地域の調査・研究・叙述 吉田伸之/著
地域史をめぐる二、三の論点 吉田伸之/著
地域市民と歴史研究 吉田伸之/著
地域史の枠組を再考する 吉田伸之/著
現状記録論 現状記録の方法について 吉田伸之/著
現状記録論をめぐって 吉田伸之/著
史料細胞現状記録の方法について 吉田伸之/著
現状記録論と調査・研究 吉田伸之/著
現状記録調査と「フリーズ」方式 吉田伸之/著
叙述の方法 卒論論 吉田伸之/著
展示叙述について 吉田伸之/著
江戸東京博物館の三つの企画展について 吉田伸之/著
歴史教科書叙述と想像図 吉田伸之/著
川勝守生著『近世日本における石灰の生産流通構造』解題
『飯田・上飯田の歴史』監修後記 吉田伸之/著
研究を歩む 私の近世身分研究 吉田伸之/著
学生のころ 吉田伸之/著
青春の一冊-佐々木潤之介『幕末社会論』 吉田伸之/著
都市下層社会研究への旅立ち 吉田伸之/著
『山口啓二著作集』第二巻の編集に携わって 吉田伸之/著
歴史学研究会近世史部会運営委員会のメンバーだった頃 吉田伸之/著
七八年度歴研臨時大会と松井坦氏 吉田伸之/著
二つの出会い 吉田伸之/著
働く、くらす、たのしむ、たたかう 吉田伸之/著
一九八八年度歴史学研究会総会・委員会報告序文 吉田伸之/著
二〇〇二年度回顧と展望総説 吉田伸之/著
共同研究の本源 吉田伸之/著
論著を学ぶ 阿部謹也『ハーメルンの笛吹き男』 吉田伸之/著
大石慎三郎『日本近世の市場構造』 吉田伸之/著
谷直樹『中井家大工支配の研究』 吉田伸之/著
野口徹『日本近世の都市と建築』 吉田伸之/著
塚田孝『歴史のなかの大坂』 吉田伸之/著
岩田浩太郎『近世都市騒擾の研究-民衆運動史における構造と主体』 吉田伸之/著
高澤紀恵『近世のパリに生きる-ソシビアリテと秩序』 吉田伸之/著