中川理/著 -- 鹿島出版会 -- 2015.7 -- 518.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /518.8/キヨ/ 102918471 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 京都と近代 
書名カナ キョウト ト キンダイ 
副書名 せめぎ合う都市空間の歴史
副書名カナ セメギアウ トシ クウカン ノ レキシ
著者 中川理 /著  
著者カナ ナカガワ,オサム
出版者 鹿島出版会
出版年 2015.7
ページ数 370p
大きさ 20cm
一般件名 都市計画 京都市 歴史
NDC分類(9版) 518.8
内容紹介 日本の都市は、どのように近代化を受け入れ、近代化を遂げていったのか。博覧会、広場、道路拡築、山並み景観、区画整理、郊外住宅…。古都の空間再編に日本の都市の近代化過程を検証する。
ISBN 4-306-07316-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 街区一新の顛末,近代を象徴する場となる岡崎,技術を背景とする土木官吏の台頭,近代的空間再編の受容過程,「歴史」のデザインをめぐって,空間再編にともなうデザインの模索,制度の矛盾がつくり出した新市街,景観論争に見る技術者万能主義批判,土地区画整理に見る都市専門官僚制

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
街区一新の顛末 中川理/著
近代を象徴する場となる岡崎 中川理/著
技術を背景とする土木官吏の台頭 中川理/著
近代的空間再編の受容過程 中川理/著
「歴史」のデザインをめぐって 中川理/著
空間再編にともなうデザインの模索 中川理/著
制度の矛盾がつくり出した新市街 中川理/著
景観論争に見る技術者万能主義批判 中川理/著
土地区画整理に見る都市専門官僚制 中川理/著