西尾幹二/著 -- 徳間書店 -- 2015.8 -- 023.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /023.8/シエ/ 103052387 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル GHQ焚書図書開封  11
書名カナ ジーエイチキュー フンショ トショ カイフウ  001100
著者 西尾幹二 /著  
著者カナ ニシオ,カンジ
出版者 徳間書店
出版年 2015.8
ページ数 329p
大きさ 20cm
一般件名 禁止本 , 日本管理政策 , 戦争 歴史
NDC分類(9版) 023.8
内容紹介 徳川幕府の中にありながら維新を成し遂げる精神的支柱となった「水戸学」とは何だったのか。戦後日本で抹殺された重要テーマをわかりやすく読み解いた、「水戸学」入門書。
ISBN 4-19-863995-7
特定資料種別 一般和書