今井康雄/著 -- 東京大学出版会 -- 2015.9 -- 371.234

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /371.234/メテ/ 102921947 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル メディア・美・教育 
書名カナ メディア ビ キョウイク 
副書名 現代ドイツ教育思想史の試み
副書名カナ ゲンダイ ドイツ キョウイク シソウシ ノ ココロミ
著者 今井康雄 /著  
著者カナ イマイ,ヤスオ
出版者 東京大学出版会
出版年 2015.9
ページ数 433p
大きさ 22cm
一般件名 教育思想 ドイツ 歴史
NDC分類(9版) 371.234
内容紹介 ワイマール期に花開いた教育に対して、ナチズムの教育はなぜ「勝利」したのか。ランゲからアドルノまで、戦後から現代もなお残る問い切れなかった欠落と「教育学的抵抗」の可能性をめぐり、今問い直す思想史。
ISBN 4-13-051330-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 美と教育,そしてメディア 美的教育の条件変化,教授メディアの機能変化,映画と教育 映画改良運動の形成と展開,20世紀初頭ドイツにおける映画と教育,芸術教育と映画批判,知覚と教育 教育問題としての「注意」,ワイマール期ドイツにおけるアカデミズム教育学と芸術教育,バウハウスの教育思想・試論,政治と教育 メディアを通しての美的影響行使,アドルフ・ライヒヴァインのメディア教育学,ナチズム期映画教育論における「事物」と「メディア」,補論 「過去の克服」と教育

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
美と教育,そしてメディア 美的教育の条件変化 今井康雄/著
教授メディアの機能変化 今井康雄/著
映画と教育 映画改良運動の形成と展開 今井康雄/著
20世紀初頭ドイツにおける映画と教育 今井康雄/著
芸術教育と映画批判 今井康雄/著
知覚と教育 教育問題としての「注意」 今井康雄/著
ワイマール期ドイツにおけるアカデミズム教育学と芸術教育 今井康雄/著
バウハウスの教育思想・試論 今井康雄/著
政治と教育 メディアを通しての美的影響行使 今井康雄/著
アドルフ・ライヒヴァインのメディア教育学 今井康雄/著
ナチズム期映画教育論における「事物」と「メディア」 今井康雄/著
補論 「過去の克服」と教育 今井康雄/著