小泉光久/著 -- 大月書店 -- 2015.10 -- 612

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 児童公開 /612/ノウ/ 200789055 児童和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 農業の発明発見物語  3
書名カナ ノウギョウ ノ ハツメイ ハッケン モノガタリ  000300
著者 小泉光久 /著, 堀江篤史 /絵  
著者カナ コイズミ,ミツヒサ,ホリエ,アツシ
出版者 大月書店
出版年 2015.10
ページ数 62p
大きさ 21×22cm
一般件名 農業 歴史 , 果実
NDC分類(9版) 612
内容紹介 米や野菜など、身近な食料はどのようにして、よりおいしく、効率的な作物となっていったのか。人間の手による「進化の歴史」を辿るシリーズ。本巻は、主食としての木の実から、フルーツへの進化の歴史を辿る。〈受賞情報〉学校図書館出版賞(第18回)
ISBN 4-272-40898-4
特定資料種別 児童和書