川崎市市民ミュージアム/編 -- 六一書房 -- 2015.10 -- 210.025

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.025/コキ/ 102951225 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 古鏡 
書名カナ コキョウ 
副書名 その神秘の力
副書名カナ ソノ シンピ ノ チカラ
著者 川崎市市民ミュージアム /編  
著者カナ カワサキシ シミン ミュージアム
出版者 六一書房
出版年 2015.10
ページ数 111p
大きさ 30cm
一般件名
NDC分類(9版) 210.025
内容紹介 川崎市市民ミュージアム企画展「古鏡-その神秘の力-」の図録。前漢末から三国の中国鏡、弥生・古墳時代遺跡出土鏡など、古鏡約190面の写真の他、第一線の鏡研究者による論文を掲載。
ISBN 4-86445-077-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 論考 後漢鏡の作家たち / 岡村秀典著,三角縁神獣鏡の年代 / 車崎正彦著,倭の鏡 / 森下章司著,青銅鏡技術研究の最新事情 / 三船温尚著,建初八年銘画像鏡 / 岸本泰緒子著,大場第二地区遺跡群出土の鏡について / 渡辺務著,ほか

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
論考 後漢鏡の作家たち 岡村秀典/著
三角縁神獣鏡の年代 車崎正彦/著
倭の鏡 森下章司/著
青銅鏡技術研究の最新事情 三船温尚/著
建初八年銘画像鏡 岸本泰緒子/著
大場第二地区遺跡群出土の鏡について 渡辺務/著
ほか