OECD教育研究革新センター/編著 -- 明石書店 -- 2015.10 -- 807

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /807/クロ/ 102932654 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル グローバル化と言語能力 
書名カナ グローバルカ ト ゲンゴ ノウリョク 
副書名 自己と他者、そして世界をどうみるか
副書名カナ ジコ ト タシャ ソシテ セカイ オ ドウ ミルカ
著者 OECD教育研究革新センター /編著, 本名信行 /監訳, 徳永優子 /訳, 稲田智子 /訳, 来田誠一郎 /訳, 定延由紀 /訳, 西村美由起 /訳, 矢倉美登里 /訳  
著者カナ ケイザイ キョウリョク カイハツ キコウ,ホンナ,ノブユキ,トクナガ,ユウコ,イナダ,トモコ,キダ,セイイチロウ,サダノブ,ユキ,ニシムラ,ミユキ,ヤクラ,ミノリ
出版者 明石書店
出版年 2015.10
ページ数 732p
大きさ 22cm
一般件名 外国語教育
NDC分類(9版) 807
内容紹介 言語学習は、アイデンティティや他者性、さらには文化や世界についての理解を深める鍵となる。本書は、グローバル化時代における言語と文化の多様性と、それが教育とどう関係するのかという問題について考察する。
ISBN 4-7503-4260-2
特定資料種別 一般和書