埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本文学の空間と時間
貸出可
日本文学風土学会/編 -- 勉誠出版 -- 2015.11 -- 910.2
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/910.2/ニホ/
102951126
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本文学の空間と時間
書名カナ
ニホン ブンガク ノ クウカン ト ジカン
副書名
風土からのアプローチ
副書名カナ
フウド カラノ アプローチ
著者
日本文学風土学会
/編
著者カナ
ニホン ブンガク フウド ガッカイ
出版者
勉誠出版
出版年
2015.11
ページ数
279,2p
大きさ
22cm
一般件名
日本文学 歴史
,
文学地理 日本
NDC分類(9版)
910.2
内容紹介
畿内や地方を詠んだ和歌、地域の特色を取り入れた物語や能、演劇の数々。その土地特有の自然環境が、文学・文化にもたらしたものとは何か。日本全国を隈なく調べ歩いてきた執筆陣による、風土からたどる日本文学史。
ISBN
4-585-29096-6
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 古代 手向けと歌枕 / 及川道之著,平安宮廷歌謡と風土 / 中田幸司著,斎王と文学 / 原槇子著,明石の回帰性 / 原由来恵著,「信太の森」考 / 藤本宗利著,中世・近世 川と中世文学 / 石黒吉次郎著,大空玄虎と一休宗純 / 佐々木雷太著,武蔵野歌枕の江戸的獲得 / 高木由美子著,大須の芸能と文学 / 仲道尚孝著,近現代 水につながるふるさと / 新井正彦著,与謝野晶子の短編童話における東京の街 / 栗原浪絵著,円地文子と「葵の上」 / 増田祐希著,秋田に行く今西栄太郎 / 山口政幸著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
古代 手向けと歌枕
及川道之/著
平安宮廷歌謡と風土
中田幸司/著
斎王と文学
原槇子/著
明石の回帰性
原由来恵/著
「信太の森」考
藤本宗利/著
中世・近世 川と中世文学
石黒吉次郎/著
大空玄虎と一休宗純
佐々木雷太/著
武蔵野歌枕の江戸的獲得
高木由美子/著
大須の芸能と文学
仲道尚孝/著
近現代 水につながるふるさと
新井正彦/著
与謝野晶子の短編童話における東京の街
栗原浪絵/著
円地文子と「葵の上」
増田祐希/著
秋田に行く今西栄太郎
山口政幸/著
ページの先頭へ
印刷中