朴紅/著 -- 筑波書房 -- 2015.10 -- 611.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /611.7/チユ/ 102935103 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 中国国有農場の変貌 
書名カナ チュウゴク コクユウ ノウジョウ ノ ヘンボウ 
副書名 巨大ジャポニカ米産地の形成
副書名カナ キョダイ ジャポニカマイ サンチ ノ ケイセイ
著者 朴紅 /著  
著者カナ ボク,コウ
出版者 筑波書房
出版年 2015.10
ページ数 349p
大きさ 22cm
一般件名 農業経営 中国 , 稲 栽培
NDC分類(9版) 611.7
内容紹介 中国における国営農場・国有農場は、農業および農村工業の展開において極めて特異な存在である。この30年という短期間で出現した北方ジャポニカ産地の形成過程を「国営農場の展開と再編」などのテーマで論じた。
ISBN 4-8119-0472-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 課題と構成,国営農場の展開と再編 国営農場の誕生と展開,国有農場改革と農場機能の変化,畑作の「双層経営システム」と職工農家の展開,三江平原の水田開発と稲作経営の展開 三江平原の水田開発過程,水田開発と米過剰局面の稲作経営,稲作経営の展開と機械化,稲作経営の労働過程と農家経済,国有農場による米の商品化 北大荒米業による米の集荷・加工・販売体制,基礎農場における米業の性格,一般農村における米商品化と稲作経営 一般農村におけるブランド米の産地形成と米業,有機米の産地化と農民組織の形成,有機米産地における生産基盤,巨大ジャポニカ米産地の構造と特質

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
課題と構成 朴紅/著
国営農場の展開と再編 国営農場の誕生と展開 朴紅/著
国有農場改革と農場機能の変化 朴紅/著
畑作の「双層経営システム」と職工農家の展開 朴紅/著
三江平原の水田開発と稲作経営の展開 三江平原の水田開発過程 朴紅/著
水田開発と米過剰局面の稲作経営 朴紅/著
稲作経営の展開と機械化 朴紅/著
稲作経営の労働過程と農家経済 朴紅/著
国有農場による米の商品化 北大荒米業による米の集荷・加工・販売体制 朴紅/著
基礎農場における米業の性格 朴紅/著
一般農村における米商品化と稲作経営 一般農村におけるブランド米の産地形成と米業 朴紅/著
有機米の産地化と農民組織の形成 朴紅/著
有機米産地における生産基盤 朴紅/著
巨大ジャポニカ米産地の構造と特質 朴紅/著