川越市教育委員会/編 -- 川越市教育委員会 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉書庫 S/221/シナ/ 301036224 埼玉和書 禁帯出 在館中
久喜 埼玉書庫 S/221/シナ/ 301036232 埼玉和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 0
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 市内遺跡  2
書名カナ シナイ イセキ  2
叢書名 川越市遺跡調査会調査報告書
叢書名カナ カワゴエシ イセキ チョウサカイ チョウサ ホウコクショ
著者 川越市教育委員会 /編, 川越市遺跡調査会 /編  
出版者 川越市教育委員会
出版年 2014.3
ページ数 331p 
大きさ 30cm
一般件名 川越市
埼玉分類 221
特定資料種別 埼玉資料
内容注記 内容:小仙波4丁目遺跡( 第9次調査). 小仙波4丁目遺跡(第12次調査). 小仙波4丁目遺跡(第13次調査). 小仙波4丁目遺跡(第14次調査). 弁天西遺跡(第8次調査). 弁天西遺跡(第12・13次調査). 弁天南遺跡(第3次調査). 弁天南遺跡(第4次調査). 弁天南遺跡(第6次調査). 喜多院境内遺跡(第1次調査). 霞ヶ関遺跡(第7~9次調査). 霞ヶ関遺跡(第11次調査). 霞ヶ関遺跡(第12~16次調査). 天王遺跡(第11次調査). 天王遺跡(第14次調査). 龍光・新田屋敷遺跡(第6次調査). 南紫野遺跡(第1次調査). 東下川原遺跡(第2次調査). 山王脇遺跡(第5次調査). 愛宕側遺跡(第1次調査).

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
小仙波4丁目遺跡