埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本古代の年齢集団と地域社会
貸出可
田中禎昭/著 -- 吉川弘文館 -- 2015.12 -- 210.3
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/210.3/ニホ/
102937513
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本古代の年齢集団と地域社会
書名カナ
ニホン コダイ ノ ネンレイ シュウダン ト チイキ シャカイ
著者
田中禎昭
/著
著者カナ
タナカ,ヨシアキ
出版者
吉川弘文館
出版年
2015.12
ページ数
365,11p
大きさ
22cm
一般件名
日本 歴史 古代
,
年齢集団
NDC分類(9版)
210.3
内容紹介
日本史上、地域社会の秩序を維持してきた年齢集団・年齢組織。下総国葛飾郡大嶋郷の戸籍の分析などを通じて、古代社会の中に年齢集団・年齢組織の存在を位置づけ、国家的編制形態を解き明かす。
ISBN
4-642-04627-5
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 古代地域社会研究の方法的課題,編戸形態と年齢原理 古代戸籍にみる年齢人口分布と災害・飢饉・疫病,古代戸籍にみる人口構造と年齢集積,古代戸籍と年齢原理,補論 大嶋郷戸籍における乳幼児・子どもの編戸形態,古代地域社会の年齢秩序 「ヨチ」について,「友」と「ドチ」,古代の「サト」,「太古の遺法」と「翁さび」,儀制令春時祭田条にみる年齢秩序,まとめと課題
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
古代地域社会研究の方法的課題
田中禎昭/著
編戸形態と年齢原理 古代戸籍にみる年齢人口分布と災害・飢饉・疫病
田中禎昭/著
古代戸籍にみる人口構造と年齢集積
田中禎昭/著
古代戸籍と年齢原理
田中禎昭/著
補論 大嶋郷戸籍における乳幼児・子どもの編戸形態
田中禎昭/著
古代地域社会の年齢秩序 「ヨチ」について
田中禎昭/著
「友」と「ドチ」
田中禎昭/著
古代の「サト」
田中禎昭/著
「太古の遺法」と「翁さび」
田中禎昭/著
儀制令春時祭田条にみる年齢秩序
田中禎昭/著
まとめと課題
田中禎昭/著
ページの先頭へ
印刷中