埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
身体の知
貸出可
黒木幹夫/編 -- ビイング・ネット・プレス -- 2015.12 -- 114.2
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/114.2/シン/
102956349
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
身体の知
書名カナ
シンタイ ノ チ
副書名
湯浅哲学の継承と展開
副書名カナ
ユアサ テツガク ノ ケイショウ ト テンカイ
著者
黒木幹夫
/編,
鎌田東二
/編,
鮎澤聡
/編
著者カナ
クロキ,ミキオ,カマタ,トウジ,アユザワ,サトシ
出版者
ビイング・ネット・プレス
出版年
2015.12
ページ数
253p
大きさ
21cm
一般件名
心身関係
NDC分類(9版)
114.2
内容紹介
湯浅哲学の目指した西洋的知と東洋的知の統合。継承発展させるべく、11人の研究者が様々な立場から論じる。
ISBN
4-908055-10-6
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: テオーリアの知とプラクシスの知の統合を求めて 「知のあり方」と哲学のありよう / 黒木幹夫著,湯浅泰雄『身体論』を巡って / 倉澤幸久著,湯浅泰雄におけるテオーリアの知とプラクシスの知の統合 / 鎌田東二著,湯浅泰雄と現代思想 湯浅泰雄の修行論と身体の知をめぐって / 桑野萌著,湯浅泰雄と近代日本の哲学 / 杉本耕一著,生きられた経験(expe´rience ve´cue)への道 / 奥井遼著,人体科学の挑戦 心身問題と他者問題 / 田中彰吾著,代替医療と身体的実践の知 / 鮎澤聡著,「〈気〉とは何か」再考 / 村川治彦著,メタプシキカの探究 / 渡辺学著,超・身体論 / 永沢哲著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
テオーリアの知とプラクシスの知の統合を求めて 「知のあり方」と哲学のありよう
黒木幹夫/著
湯浅泰雄『身体論』を巡って
倉澤幸久/著
湯浅泰雄におけるテオーリアの知とプラクシスの知の統合
鎌田東二/著
湯浅泰雄と現代思想 湯浅泰雄の修行論と身体の知をめぐって
桑野萌/著
湯浅泰雄と近代日本の哲学
杉本耕一/著
生きられた経験(expe´rience ve´cue)への道
奥井遼/著
人体科学の挑戦 心身問題と他者問題
田中彰吾/著
代替医療と身体的実践の知
鮎澤聡/著
「〈気〉とは何か」再考
村川治彦/著
メタプシキカの探究
渡辺学/著
超・身体論
永沢哲/著
ページの先頭へ
印刷中