久保正明/著 -- 吉川弘文館 -- 2015.12 -- 361.81

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /361.81/メイ/ 103090098 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 明治国家形成と華族 
書名カナ メイジ コッカ ケイセイ ト カゾク 
著者 久保正明 /著  
著者カナ クボ,マサアキ
出版者 吉川弘文館
出版年 2015.12
ページ数 261,5p
大きさ 22cm
一般件名 華族
NDC分類(9版) 361.81
内容紹介 明治2年、公卿・諸侯の称を廃して生まれた華族は、近代日本の特権階層へとどのようにして変貌を遂げたのか。華族への天皇の意思に着目し、明治政府と華族の動向を解き明かす。
ISBN 4-642-03850-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 本書の課題と先行研究,華族会館創設過程における華族,明治六年政変後の島津久光問題における華族,岩倉具視と「部長局-宗族制」の形成,明治一〇年代前半期の華族社会,明治一四年政変後の華族の立憲制への対応,華族令の制定と「華族」の誕生,華族令制定後の伊藤博文と華族,華族のゆくえと明治国家

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本書の課題と先行研究 久保正明/著
華族会館創設過程における華族 久保正明/著
明治六年政変後の島津久光問題における華族 久保正明/著
岩倉具視と「部長局-宗族制」の形成 久保正明/著
明治一〇年代前半期の華族社会 久保正明/著
明治一四年政変後の華族の立憲制への対応 久保正明/著
華族令の制定と「華族」の誕生 久保正明/著
華族令制定後の伊藤博文と華族 久保正明/著
華族のゆくえと明治国家 久保正明/著