岩崎俊夫/著 -- 晃洋書房 -- 2015.12 -- 350.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /350.12/ロシ/ 102948569 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル ロシア統計論史序説 
書名カナ ロシア トウケイロンシ ジョセツ 
副書名 社会統計学・数理統計学・人口調査「女性就業分析」
副書名カナ シャカイ トウケイガク スウリ トウケイガク ジンコウ チョウサ ジョセイ シュウギョウ ブンセキ
著者 岩崎俊夫 /著  
著者カナ イワサキ,トシオ
出版者 晃洋書房
出版年 2015.12
ページ数 238p
大きさ 22cm
一般件名 統計学 歴史
NDC分類(9版) 350.12
内容紹介 本書は1970年代のソ連統計学の学問的性格をめぐる論争の検討。主要論点は統計学体系の構成、社会統計学と数理統計学との関係。ペレストロイカの最中の応用統計学の議論の紹介、国勢調査での女性就業者の実態分析を付す。
ISBN 4-7710-2660-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 統計学体系と社会統計学,社会統計学と数理統計学,「応用統計学」をめぐる議論とその背景,ソ連における女性就業者の構成と推移,翻訳論文 統計科学の構造と諸科学の中での統計学の位置 / У.メレステ著,社会経済統計学と数理統計学 / Б.プロシコ著,社会経済研究における量と質との相互連関の特性 / Л.スタラドウブスキー著,科学としての統計学とは一体何なのか? / Н.ドルジーニン著,統計科学の分類と対象について / В.アダモフ著,統計科学の内容と教程の構成について / И.スースロフ著,統計理論の若干の論争問題について / Т.カズロフ著,科学としての統計学の対象と内容について / О.ミフニェンコ著,統計学は一体何を研究するのか / И.マールィ著,それでは,一体,統計学は何を研究するのか? / Л.カジニェツ著,現代的諸条件における統計学の対象と課題に関する諸問題の討論結果によせて / 『統計通報』編集部著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
統計学体系と社会統計学 岩崎俊夫/著
社会統計学と数理統計学 岩崎俊夫/著
「応用統計学」をめぐる議論とその背景 岩崎俊夫/著
ソ連における女性就業者の構成と推移 岩崎俊夫/著
翻訳論文 統計科学の構造と諸科学の中での統計学の位置 У.メレステ/著
社会経済統計学と数理統計学 Б.プロシコ/著
社会経済研究における量と質との相互連関の特性 Л.スタラドウブスキー/著
科学としての統計学とは一体何なのか? Н.ドルジーニン/著
統計科学の分類と対象について В.アダモフ/著
統計科学の内容と教程の構成について И.スースロフ/著
統計理論の若干の論争問題について Т.カズロフ/著
科学としての統計学の対象と内容について О.ミフニェンコ/著
統計学は一体何を研究するのか И.マールィ/著
それでは,一体,統計学は何を研究するのか? Л.カジニェツ/著
現代的諸条件における統計学の対象と課題に関する諸問題の討論結果によせて 『統計通報』編集部/著