長谷川裕子/著 -- 岩田書院 -- 2016.1 -- 210.47

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.47/セン/ 102963337 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 戦国期の地域権力と惣国一揆 
書名カナ センゴクキ ノ チイキ ケンリョク ト ソウゴク イッキ 
叢書名 中世史研究叢書
叢書名カナ チュウセイシ ケンキュウ ソウショ
著者 長谷川裕子 /著  
著者カナ ハセガワ,ヤスコ
出版者 岩田書院
出版年 2016.1
ページ数 368p
大きさ 22cm
一般件名 日本 歴史 戦国時代 , 一揆
NDC分類(9版) 210.47
内容紹介 「地域権力」と「惣国一揆」という2つの戦国期権力を軸に、戦国期社会の実像およびその特質の解明を試みた書。第1部では戦国期地域権力の内部構造など、第2部では地域社会の紛争解決の仕組みなどについて追究。
ISBN 4-86602-941-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 本書の視角と構成,戦国期地域権力の構造 戦国期「家」権力論の成果と課題,畿内近国「国衆」の動向とその性格,「大原同名中与掟写」にみる「同名中」領の基礎構造,戦国大名被官としての土豪,戦国期における村請の構造と土豪,戦国期地域権力の特質 用水相論の実態と戦国大名権力,紛争裁定にみる戦国大名権力の特質,惣国一揆権力の紛争裁定,惣国一揆権力の平和維持と軍事行動,十五~十七世紀における村の構造と領主権力,補論 太閤検地・兵農分離と中近世移行期研究

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本書の視角と構成 長谷川裕子/著
戦国期地域権力の構造 戦国期「家」権力論の成果と課題 長谷川裕子/著
畿内近国「国衆」の動向とその性格 長谷川裕子/著
「大原同名中与掟写」にみる「同名中」領の基礎構造 長谷川裕子/著
戦国大名被官としての土豪 長谷川裕子/著
戦国期における村請の構造と土豪 長谷川裕子/著
戦国期地域権力の特質 用水相論の実態と戦国大名権力 長谷川裕子/著
紛争裁定にみる戦国大名権力の特質 長谷川裕子/著
惣国一揆権力の紛争裁定 長谷川裕子/著
惣国一揆権力の平和維持と軍事行動 長谷川裕子/著
十五~十七世紀における村の構造と領主権力 長谷川裕子/著
補論 太閤検地・兵農分離と中近世移行期研究 長谷川裕子/著