埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
明治日本の国粋主義思想とアジア
貸出可
中川未来/著 -- 吉川弘文館 -- 2016.2 -- 311.21
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/311.21/メイ/
102960838
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
明治日本の国粋主義思想とアジア
書名カナ
メイジ ニホン ノ コクスイ シュギ シソウ ト アジア
著者
中川未来
/著
著者カナ
ナカガワ,ミライ
出版者
吉川弘文館
出版年
2016.2
ページ数
331,11p
大きさ
22cm
一般件名
政治思想 日本 歴史 明治時代
,
国粋主義
NDC分類(9版)
311.21
内容紹介
明治日本のアジア認識形成に、国粋主義はいかなる影響を与えたのか。志賀重昂らを国粋主義グループとして包括的に捉え、結節点となった東邦協会を軸にアジア認識の枠組みを明示。その思想が形成された過程を解明。
ISBN
4-642-03849-3
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 国粋主義研究の視角,国粋主義グループのアジア認識枠組み 「東方策士」稲垣満次郎の対外論と地域社会,志賀重昂と稲垣満次郎の南洋経験,高橋健三の国粋主義と東アジア秩序構想,補論 国粋主義と近代仏教,アジア認識の形成とメディア 「東学党」報道と陸羯南,内藤湖南の台湾経験,補論 植民地統治初期の台湾とメディア,明治日本の国粋主義思想とアジア
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
国粋主義研究の視角
中川未来/著
国粋主義グループのアジア認識枠組み 「東方策士」稲垣満次郎の対外論と地域社会
中川未来/著
志賀重昂と稲垣満次郎の南洋経験
中川未来/著
高橋健三の国粋主義と東アジア秩序構想
中川未来/著
補論 国粋主義と近代仏教
中川未来/著
アジア認識の形成とメディア 「東学党」報道と陸羯南
中川未来/著
内藤湖南の台湾経験
中川未来/著
補論 植民地統治初期の台湾とメディア
中川未来/著
明治日本の国粋主義思想とアジア
中川未来/著
ページの先頭へ
印刷中